■
名前: karubiyaruo 2014/12/27(土) 18:07:10
6100 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/26(日) 21:16:47.12 ID:rWgBu3Jf ┌──────┐ │::::::::::::::::::::::::::::::::│ │::::::::::::::::::::::::::::::::│ │::::::::::::::::::::::::::::::::│ │::::::::::::::::::::::::::::::::│ └──────┘ ┌───┐ │::::::::::::::::│ │::::::::::::::::│ └───┘ ┌─┐ │ :: │ └─┘ ┌┐ └┘ □ ・ 6103 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/26(日) 21:17:33.50 ID:rWgBu3Jf 【どのジャンルの人に会いたいですか?】 1、レイブンクロー寮の同級生 2、レイブンクロー寮の先輩 3、他の寮の同級生 4、他の寮の先輩 5、ホグワーツの教師陣&職員 【安価↓5】 午後@5回 6108 :隔壁内の名無しさん:2014/10/26(日) 21:18:04.69 ID:XAkOF8mU 2 6116 :隔壁内の名無しさん:2014/10/26(日) 21:18:20.30 ID:XAkOF8mU すみません、タイピングミスです >>6108は1です 6117 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/26(日) 21:19:35.99 ID:rWgBu3Jf えっと、こういう場合は1でいいんでしょうか? 6122 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/26(日) 21:20:53.15 ID:rWgBu3Jf まあ、いいや。1で行きます。次安価取りますね 6126 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/26(日) 21:22:29.24 ID:rWgBu3Jf 【誰と会いたいですか?】 ×1、メアリー 2、ヨコシマ 3、オリバ 4、ユキテル 5、ケイマ 6、サクラ 【安価↓5】 6131 :隔壁内の名無しさん:2014/10/26(日) 21:22:53.40 ID:XAkOF8mU 6 6144 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/26(日) 21:29:44.98 ID:rWgBu3Jf 【図書館】 |ニミ ∧ / ̄V ̄ ̄ ̄ :Ⅷ: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 7 ̄ ̄ ̄'/ ̄\ / 仁| | || ∧ 〃 V :Ⅷ. 7 / ヽ. / || | | ||℡ ∧」| V :Ⅷ 7 ,/ lL ⊿|| | .」 || ℡ ||: V____.Ⅷ_____.7___../ / || ⊿ || L | ||三三|ニミ∧ / ̄V ̄ ̄`Ⅷ ̄ ̄ ̄ ̄ 7 ./ ̄\ / 仁|三三|| | | ||三三| |ト .∧〃 :V Ⅷ 7 / ヽ./ イ| |三三|| | | ||三三| || ℡ || .ィ V___Ⅷ____.7__./ 、 || ⊿ || |三三|| | L..||\三| || |ニミ∧〃 :V二二Ⅷ二二二7二二/ ヽ ,/仁| || |三/||.._| | || \| ||三| |℡|| / | | | | \. |l⊿| |三|| |/ || | | ||三三| ||三| |ヘ|℡. 〃⌒ヽ | レ゙⌒ヽ| | 〃⌒ヽ ,.⊿|ヘ| |三|| |三三|| | | ||三三| ||\| |ニ| |ll├―――┬┬―‐┬┬――‐┤l|:| |ニ| |/|| |三三|| | |二>.三| ||三| |ニ| |ll |三|三|三||....|三|三|....|三|三三| ||:| |ニ| |三|| |三.<二| |ニ|>。 | ||三| |ヘ| |ト之IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIツ|:| |X| |三|| | 。<|ニ| l了ト。. :| |L | |ニ| |ll├―――┤├―‐┤├――‐┤l|:| |ニ| | _|| | 。:|ヾ.| | ||三℡| ||>| |ニ| |ll |三|三|三||....|三|三|....|三三|三| ||:| |ニ| |<|| |⊿三|| | | ||三三| ||℡| l'<| |ト之IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIツ|:| l>'| |⊿|| |三三|| | | ||三三| ||三| |ニ|_|ll├―――┤├―‐┤├――‐┤l|:|_|ニ| |三|| |三三|| | | ||三三| ||三| |ニ| |ll |三|三|三||....|三|三|....|三|三三| ||:| |ニ| |三|| |三三|| | | ||__| ||_| |__| |ト之IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIツ|:| |__| |_|| |__|| | | ||三三| ||三| 「ョ| |ll├―――┤├―‐┤├――‐┤l|:| 「ョ| |三|| |三三|| | L..||三三| ||三| |ニ| |ll |三|三|三||....|三|三|....|三三|三| ||:| |ニ| |三|| |三三||.._l | ||三三| || ̄| l | ||lIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIll|:| l | | ̄|| |三三|| | | || | || _L..レ|七├―――┤ ├――‐┤l|:| トl|.._|_ || | || | | ||> 了l||<| 「ョ| ||l |三|三|三|l .〃⌒ヽ |三三|三| ||:| 「ョ| |>||l了 <|| | | ||_,. <| ||三| l>'| l厠IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIlミ|:| l'<| |三|| |> .,_|| | 「 :||三三| || | |ニ| 「| n. l l l l :「| |ニ| | || |三三|「 :| [...]|三三| ||/| |ニ| |:| |三三| L_l L_l |三三| |:| |ニ| |\|| |三三|[...] | || L.」|三| |ニ|_|:|_|三三|_|__l L_l_|三三|_|:|_|ニ| |三|L.」 || | | || /| ||三| |ー|_| |_|ー| |三|| |\ || | | ||/三| ||三| | | |三|| |三\|| | L.」|三三| || | | | | || |三三|」._l | ||三三| ||  ̄  ̄ || |三三|| | | || | || || | || | | ||  ̄  ̄ || | | || || | L弐 広.」 ;;o;;/ ;;;o;;;o;;;o;;;o/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:ヽヽ;;o;;ヽ ;;;o;|);o;;;o;;;o;;;o;/:.:.:.:.:.:./:、.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ.:V;;o;} /o;、;o;;;o;;;o;/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:><:.:_ : -/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:,'.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.l).:|o;/ );;o;(|;;;o;;;o;;;/:|:.:.:.:.::/:|、:.,ィ∠'./\/:.:.:/:.:.:./:.:.:.:/:.:.:,'.:.:.:.:.:.:|: |;;!|;/ //;;;(|`Tr┬'::::|:.:.:.:/_>=ゝ==ミX,',.ヘ./:.: :./:.:/ /:.:.:.,'.:.:.:.:.:.:.:l:.:|oi! <;o;/|:.:.{ |ハ!:l::ハ:.:.:.!' |'´ ,、_⌒ヽヾ} /:.:/:.:/-─|--、:.:.:.:.:.:.:..':.:|;/| :.:|`:.:|:.ハヽ|ハ ト、:.| {:::.じリc' //! //ァ=zx !:.:/:.:.:.:./.:./.:.:l' / :.:|:.:.:.l:.:.:.:>、`ヽリ ヽ! ` 乂z::ノ ´ ´ イ⌒ヽ }}'/:.:.:.:./.:./!:.:.,' アトラちゃん。 :.:|:.:.:.:l:.:.:|::::: ̄:. `""´ {::じ::ソノ'/:.:.:.:,:':.,イ.:|:./ :.:l : :.:.l:.:.|::::: :::. ヽ;;ー''_/:.:.//ヽ// 次の本を取ってきて。あっちの棚にあるはずだから。 :.:.:.:.:.:. l: |、 ::::. , 7Tフr¬r'⌒ヘ :.:.:.:.:.:.:.:l !:\ ::::::.. イ:::.:/>-..._ ′ :.:.:.:.:.:.:.:.:l!::. \ :::::::... ‐‐ .イ:/:::/ >-....._ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:l! \ :::::::::::.. _... -≦:.:.:./:::/ ≧=-...._ :.i!:.:.:.:.:.:.:.:.ト、 /} .::::/ `千/:.:.:.:.:.:.:/:.:./:::/ ≧=-...._ :.:i!:.:.:.:.:.:.:.:.liii\ {:::ヽ:://ヽ!' :.:.:.:.:.:./:.:./:::/ ≧ / ト、 / /< ̄ ̄ ̄ ≧s。.,__}\ Vハ / { >― < , ‘, }ト 、Ⅵ {./{ {/ \ ', ‘, }! >―、.{: / \ :N ‘, ___ }!__/: : : : :,/ :}: \} ‘, } ,。s≦ ̄7/  ̄{: : : : :/ / /! } :レ―ミ、z≦-――― ァ 乂___/イ __/_,{ ハ__ /: : : : : ∧\ / ,/^7 :{ /{/ { :| ! :「 \ :{: : : : : : : :}_ \__/ ハイ。分かりました!(小声) / ∧/i r笊=ミト、 ト、{r― \ 乂_____ノ `丶、 _,/ / :{ ハ. 乂ソ \| て示笈ァ 「 ̄>__ ‘,_ / { / { 圦"" ` ゞ=彳/ }| }r< `丶、} ‘, _,{ }: Ⅵ ト、 ′ "" /イ /V乂____ ‘r 、 / } :} ― ァ⌒\ { >、 ヾ_ フ ,/ ∠__ \ :}: \ ,{ :} _,/ `ト′ ヽ_ r ≦/ / ヽ ーr――― 、 }_ ヘ / } :} 7 }r、 {\ ,,∠ }! ', ‘, \ } ヽ / :} __ :{ ‘, _,/ :{(斗ァ: :ヘ r< , }, ` r―― 、 { V /} }/7:〉 {ヽ∧ } ´ } r 7: : :,′: :∧___/: : \__{、 /:∧ ‘, \ / / :} } .// 个ト、∨ ヽ _,/ rx‐{ {{: : : :{: : : : /{ :ト、 : : : : : : : ∨: : :∧ rヘ \_ {://}/ .// {:{^\{ } ´ } {n{ 〉‘,ヽ へ__,/,ノ^:{ ト、: : : : : : :∧: : : : :ト、} } へ __ .>‐x≦≧_/ ┌―┐ ___ ┌―┐ ___ `フ∠ く,ニ ! `フ∠ く,ニ ! └'^ー┘ くノ └'^ー┘ くノ ___ ,z===、r.' <_` ,...._/ , - ヽ ー、 >--、__ {:o::/ / ヽ {::o:::o:i:o:} l:::/ ! ゙ >:o::o:l::ン /:l , l:o:::o::l:o:} ヾ_;! l ,ヾ_::_/:ン <.l l └-、_ハ …………はー。 `l/ ' l ⌒ j. l l ∨ 慣れないなあ、こういうのは。 / / l 、 ∨ / / ,! ヽ 、\ / / l. } }. ヽ / / l .l. l l:ヽ } l. { l l .} ノニ:} / ヽ ,ヘ l l l 人 } l ./ニニレ' lVニヽ ト、 l l /ニヽ .l l ノニニニ} lニニニ\ ヽ}. レニニニ} ./ ノ':lニニニ/:l lニニニニ}:\lヽ lニニニ:レl /ニ:lニニ/ニ:l lニニニニlニニニ\lニニニニ:レ'ニニlニニニニl lニニニニl∨ニニニニニニニニニニニlニニニニl lニニ\,:l. }ニニニニニニニニニニニニ:lニニニニ;! 6148 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/26(日) 21:40:00.87 ID:rWgBu3Jf r=ニニ>:.:.:.:.-.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:r=ニニ>ニ>':o:ヽ ,==ニ>.":.:.:.::/":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、.`.l:o:::o:::o:::}::o:::o::} {:o:::o:::/:.:.:.:.:.:.:.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽヽ:o:::o::o:lo:::o::ン .l:o:::o/:.:.:.:.:..:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:..::.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.`.}:::o:::o:::}:o:::oヽ ヽ:o:/.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:i:.:.:.:.:.、:、.:.:.:ヽ:.:.:.:、:.:.:.:l:o:::o:::o:l:::o::o::l /o:{:.l.:.:.;.:.:.:ヽ__.l:.ヽ:.:.:.:.:}:.:lヽ⌒ヽ.:.:ヽ:.:.ヾo:::o:::o}:o:::o:_l (屋敷しもべ妖精――――小さく醜い人型の .l:o::l:.:l:.:.l:.:.:.´lヾ:ト .:ヽ:.:.:.l:.ノ 廴::}_,:.:.:ヽ:.:.ヽ:o:::oソヾ¨::ゝ 魔法生物。 特定の魔法使いを自身の .ヾo:Vl:.:.ヾ:.:.:l.,x=ェマ:.lヾ:.l' .ィ'云うXマ::}:.:.:.:.フ¨}ヾ::_/¨. 「主人」とし、その主人や家族に一生涯仕え、  ̄ >:.:.:ヾ::l{;' r'ハ` `' い_゚:ハ レ}ノ_ノ:.:.:.:.:.:.:::∨ 日常の家事や雑用などの労働奉仕を行う。 ヾ:>、:}:... 弋;タ ゝ=='' , ':,:i:.:.:.l:.:.l:.:.:.:∨ 更に言うなら、それらは【本能行動】。 .` .∧  ̄ , ./ l/.l:.:.:.l:.i:.l:.:.:.:.:∨ そして主人の命令には絶対服従。それが /::... _ < .l.:.:l.:.:.:l:.l:.l:.:.、:.:..∨ 例え不本意な命令であっても、か。 /:.:l:个:.../>`´ ,.イ ノ:./:,:.:/:.l:.:l:.:.:ヽ:.:.::.. なおかつ、そうして忠実で無休無償で奉仕 /:.:.l:.:.://` _ イ //ノ:/:./:.:l:.:.∨:.:.ヽ:.:.::.. することが名誉という価値観が種族間で l:.:.:.l// .:.:.:.:/_ノl _,斗 ' ./:.::/:./:.:.ノ:.:.:ヽ:.:.:..ヽ.:.:.::.. 共通している。) i.// ./:.:.:/7ヽ,l/、 ./:.:/:.ノ:.:..j` <:\:.:.:.\:.:.:.. _,--、// .:../:./:.:/、{::l//`ニ/:.:.:/:":.:.:.:./ `.<:.:.ヽ:.:.:i / { }'^Y:.:/:..:.l:./:./ニ>‐/ニニ/:.:/:.l.:.:.:.:.:.l / }:.:.:.}:.:.:.} .,-ヘ >‐'{ V.:.l:.:.:レ /ニニ{ニトニニ/:.:/:.:l.:.:.:./ / l:.:./l:.:ノ l_.// j` }.:.ト:.;':./ニニフヾニニ:l:./:.:.:.:l.:./' / .レ .レ' ムフヽ_}イ .∧::l.ヾlニニ/l.lヽニ=l/l:.:.:.:.レ / l j:シ`-'. / . V ヾ>"ニj.lニヽニ从:.:/ ヽ/ , .l .'" ヽ -.< .l {>ヘニ/ .lニニT¨¨`' ヽ ヽ l .l .ヽ z―- -、, ----- , , -ー ー < ,---、/ ` 、,---、,-、 l:゚::゚:/ , 、 <:゚::゚::゚::}::゚::l l::゚:/ , /. , ハ ヽ 、. ヽ:゚::゚:l:゚::゚} /::゚::l l /{ .l. l l .}ヽ } 、. l::゚:゚:{:゚:/ l:゚::゚:l. , ,へ__,Vl lヽ }__/Vl, l:V:゚::゚:l゚:{ ヾ__レl ヽ l ─┰ \l V ―┰ l , .}::゚::゚::/::゚} (どうしよう……これ、アトラちゃんのことを除けば、 <:::V.\l`ー--' ー-- '.レVニニ}シ、 先生の研究、屋敷しもべ妖精たちにも好意的に >' ヽ _ _ / ヾ_:ゝ=' 受け入れられそうな気がするよ。 / ∧ r~^ヽ u / l ∨ その過程で絶対に犠牲はでるだろうけど、 / / ,个.、 ゝ--' .イ,. l.ヽ ∨ それすらも名誉と認識して……。 ./ /. ' / > _ イ_ ./ / \ .∨ あー、もうっ! 弱気になるな、私!) / / / / ヽ , -- ' .} / / } ∨ ! l , -.l ,i /ニヽ.V,<ニニ/ l / ` -、 ' ∨ l l /. l /レニニ:{ニ:}ニニニ/ レ / ヽ } l l / l. {ニニ/l lヽニニ:l l / \ l .ヘ `/. ∧ lー:/ニ/ lニ`ーl,! l. / \ノ . V l. V /ニ/Vlニニl ヽ>^ヽ \ 6165 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/26(日) 21:51:38.33 ID:rWgBu3Jf _, > ― -,ー- x ' <、 ___ ,..>ー.、/ . .`ヽ__ { o o lo o o }" / ヽ .ヽ o} .> o o} o o / / / ,. }ヽ .、.ヽl lo o .゙lo o oY ./,斗.l i ,.トx} ヽ マ ゝ===l.o o ol. /ノ_,.l;i!. / / l }/! ト.}i! (先生を最初の主人にするあの形式ではなく、誰かに  ̄/7o¨厂.l ,佗示ハ./V レィ=x゙; / /_} 仕えている屋敷しもべ妖精が 自身を改造してくれとか ⌒iヽ'.lヽ lV 弋:シ ヒタ/ノレ.ヽ 頼むなら、アトラちゃんみたいなことは起きない。 ,' ` ヽ-..、 ,,,`¨ 、 ゙¨,,,lノ⌒" それに、そうすれば「容姿」という(主人から見た)欠点がなくなり、 / / { l > _ ノ 八 より主人に尽くすことができるから、屋敷しもべ妖精から / / .λ l. Y.` , < 丶 見てもメリットがかなり高い。 / / l ヽi! l .} 7::"l 、 ∨ 魔法使い側も、見た目が良くなれば、醜い容姿を不快に / .i>-一ヘ i! l!.> 、 ,ヘ弋 }< ∨ 思っての虐めとかしなくなりそう。) / ./ ヽ ヽ .} l.}`:-:<.Y^マ/l i./ヽ ∨ l l i Y l l::::::::-}:::Y::,:::i! l l } l l l l /ソ:::::::::::゙=':::::::/ .リ i i l .从,イ l. lイノ ̄::フ¨ Τ:T. ノ l !从 。 ○ __ _ 。 _ >‐ ´ ゝ ´ 'ー.、 ○ {:゚::゚}'::ヽ , u ヽ-、 o }:゚:l::゚::゚} l .、 } l:゚} (あー、また思考が弱気に! {゚:⊥=< lヽlVヽ /ヽ.}. }゚:l ○ 7:゚!:゚:}ヽ l.≫ ' ≪.l_ノ=} ○ そこまで技術が進歩するまでに、一体どれだけ犠牲が出ると……。  ̄ノ ,弋 ""_,、,、" トヾ゙' / rヽ ヽi::.. __...:<l_ヽ でも、もう犠牲は出てて、今更研究をやめさせるっていうのは、 / l三ヽ ヽ,>rヘ! .ノ }=lヽ 今までの犠牲を無駄にするってことで……。 . / l三=ヽ .r´ソ>、 ノニl .ヽ / .l三三}_,} ! }'三:; } ,\ って、だからそうじゃなくて!!) / .l三三>ヽノ、ノヽ三{ l リ }/ l/l .l三/三>llヾ三ヾ=l ノ ヽ'ゝ-弋=三>"| ll 弋三ン /三三=/ ll l三{ _ ,...>:.ヽ,=ニ>.-.、 __>.':.:.:,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ,=`、__ .{゚::/:.:.:.;.:l:.;::.:l:.:.、:.:.:.:l゚::゚::゚}::゚::} l:/;.:.:.:l:.{:.l:.:.:ト:.l:ヽ:.l:}::゚::゚l::゚:< .ヾ'l: :Vレマ_ヽl :',斗レl_:゚::゚}_::゚} (よし! 一旦別の方向から考えよう! 7弋_lヽ-゚.' `-゚-'ン:7:|,_:ゝ フ:.:.l '' r - ー、'' ̄}´:l:.∨ なになに? 【屋敷しもべ妖精福祉振興協会】? /:./:.:.> ヾ__:j/7:.:.l_:.:.ヽ //:.rl:.:.l::.l/__lヽ.>__/:./:.}.,.ヽ:.:ヽ 略してS.P.E.W……ああ、くそっ! やっぱり先生の手の平の上か!) l:./l:./ .l:.:.:l.:l=ヽ:}ェ/シェl:./:.//. l_ヽヽ レ {;/ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:/ノ.l. /.l:.|:.} _/.`| _|' .ヽl / ∨ノ /__,.!'_ヽ ,ィ'ッ∨ } ' ,' ∨ ./,-' ̄.}.-゙y' <ニ_ .ゝ┴ヘ-、 } { ヘ ,ヽ-' `ト、__.} .∧' .ヽ==' | .| ヽj_斗' 6177 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/26(日) 21:57:24.54 ID:rWgBu3Jf 【30分後】 /::o/: :/: : :/ : : : ,': :| : : : : |: : : |: :|: : : :|: : : : 、 : : : : /::o::o::o:::|o::/ |o:::|: / : : /: : :__/_|__: : | : : _!____|__:ヽ: : :/o:::o:::o:::o|:o{ |::o:|:,':. : |:|: : : :/ !: :ハ: : :、!: : : |: :.|ヽ: :.|ヽ:| : : |:.:,'::::o:::o:::o::: |::::} V:o!l:.:.:.:.|:|: : :/__V__ヽ: :.ヽ: : :.|‐/─ヽ|─|‐:. : |:.|::o:::o:::o:::o:::!o:| V_|ハ:.:.:.|:ヽ: :┝┯━┯、\|\/━┯━┯━:.:,':.ハ::::o::::o:::o:ノ:::,' /丶:.ヽ:.ヽl ヽ|::::: c| :`:::ヽ::::::: |::::: c| :::V|: |:.:.スT─‐くヽ/_ 、\:: ̄ ̄ ̄:::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄::::::/:/:.:/ } ヽ::o:::У::/ \/ヽ' |:.ゝヽ .:} /'///.ハ::ヽイ`^´ (なあにこれぇ? リ: :ハ /二.イ:.:.:.ハ:. :| ,': /:.:..丶 ___, .イ:|:.:.:.:.:.:.:.:.,':.゙.:! 頭のいい人がやってるとは思えないほど、 / /: :.:.:.|:.:.>、 /|:|:.:.|:.:.:.:.:,':.:.:.゙.:. 浅慮極まりない活動なんだけど。) /:/: :.:.:.:.:|:.:.:.:.:>.. イ |:.,':.:,':.:.:.:.,':|:.:.:.:.゙.:.、 /:/: : :.:.:.:.:|:.:./.:.:.:.:.:.>r─ ´ |:':.:/ .:.:.:,':.:|:.:.:.:.:.:ヽ:ヽ ,':/: : : : : : :|:/:.:.:.:.:.:.:.:.,r} _../:.:/ :.:.:.:.l:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.ヽ / .:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/ Y _..-≦./: :/: :.:.:.:.:l:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.ヽ _ / .:.:.:.:.:.:._:.:.-───亠‐\__.r''" /: :/: : :.:.:.:.:ト.._|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙.:ヽ 三三≧:、 / :.:.:._:.-≦三三三三三ニニニ==─‐-、': : : :.:.:.:.:.| ≧-.._:.:.:.:.:.:゙.: ヽ ,/ ̄ ̄ ̄≧。、 __{ /  ̄>――- 」\ ≧γ  ̄ ヽ/: : : : ,.斗―: : ̄\)、  ̄ 乂__ ノ ,.ィ:i:| : : : : : : : :,: :∨} 「 ̄r(___): : /:i:i:i:i:|: : :,.ィ : /ハ : V 圦〈:.∨ : ,.イ:i:i:i:i:i:i斗<:i/イ:i:i:i:i:}: :}{ ご主人様?(小声) /\{: :/ 丶i:i:i:i:斗-―ミ:i:i:i:i:i:リ :八、 :i: : : {:/  ̄ Ⅵ:i:i/:/乂{\、 遠い目をしてらっしゃいますが、大丈夫ですか?(小声) :l: : : {′ し < ヽ  ̄{/)|从∨} } .∧: : ト、 丶`′ 八: |: :.ト、_,ノ `丶 ∨〕ト イ丁 八 | \,} 〕s。._ <: :/ / /: :./! 〈ハ_ Ⅵ∧ : : } ィ ./イイi: :/:ノ / Vハ`ヽ \∨/ / : : : : }/´ ./ Vハ ヘトー―-ミ: : ∧ イ Vハ }ハ ヽ : } 6192 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/26(日) 22:07:16.50 ID:rWgBu3Jf /゚:。:゚:。゚:/ . :/ . : : : {゚:。゚:。゚:。゚。}゚:。゚:。} {゚:。゚:。゚:'゙ . . : , . : : : : : \: . {゚:。゚:。゚:。゚。}゚:。゚:;° . 〉゚。,:゚: / : :,′: : : : : : : . `、: . :}゚:。゚:。゚:。゚:{゚:。゚:。、 /゚:。.′ . : .′: : { : : : : : : : : : : `、: : :{゚:。゚:。゚:。゚。}゚:。゚:。} :{゚。゚:{ : ::{ : : ∧ヘ: : : : : :/ / ̄ :j|゚:。゚:。゚:。:゚:;゚:。゚:。} 八゚:,:{/ : : :V⌒ヽ、__\:j{/∨,/∨ ゚。,八゚:。゚:。゚:。/゚:。゚ ノ ー=ァヘ : :r─‐‐‐┐l l l | lrー─‐‐┐ `rー=イ゚:。゚:〈 だ、大丈夫だよ、アトラちゃん。 rく: 。 \: :` ==‐'’ `====‐'’厶イ'Y゚:。゚:。゚'⌒ \゚。/i:个=‐ ,__ ,ノ‐-冖{ (これの創設者の目標は【屋敷しもべ妖精の解放】。 |八 し r‐=彡i: : : :{ | :个: . r~~~ヽ ∠、`: : :|: : : :゚。 確かに人間目線からすれば、それでいいよ。 j : : : :>: `~~~' イ:ア゚: : : :|: : : : :° j : : /. : . : :≧=‐‐=ニ¨ /. : : : : : |: : : : : . \ でも、屋敷しもべ妖精は望んでいない! /: : /. : . : : :r‐=¬冖ア´ . : : : : : ノ: : : : : : . \ / : : ,′. : :/::__,; '´ . : . : : : イ: : : : : : : : : : . , 民族意識とかではなく、本能で!) . ,:' : : : : ,′ /^Z´ :″: : : : ,. :-‐=ニヽ: : : : : : : : : : : . . ′ . ,′/: : : .:′Ζニ :i{ : : : :,: ∨: : : :; : : : : : : : . ; ;:: ; : : : : ; ψ :{: : : : .′ ¦:: : : ; : : : : : : . } {: : {: : : : : : :{__;八 _,,乂_: : { |::. : : :} : : : : : : : : : } z―- -、, ----- , , -ー ー < ,---、/ ` 、,---、,-、 l:゚::゚:/ , 、 <:゚::゚::゚::}::゚::l l::゚:/ , /. , ハ ヽ 、. ヽ:゚::゚:l:゚::゚} /::゚::l l /{ .l. l l .}ヽ } 、. l::゚:゚:{:゚:/ l:゚::゚:l. , ,へ__,Vl lヽ }__/Vl, l:V:゚::゚:l゚:{ (私たちからが屋敷しもべ妖精みたいな生き物から、 ヾ__レl ヽ l ─┰ \l V ―┰ l , .}::゚::゚::/::゚} <:::V.\l`ー--' ー-- '.レVニニ}シ、 『自由に生きてるなんて可愛そうだ。隷属こそが >' ヽ _ _ / ヾ_:ゝ=' 幸せなんだよ』って 言われたとして、それを納得できる? / ∧ r~^ヽ u / l ∨ / / ,个.、 ゝ--' .イ,. l.ヽ ∨ できるわけがないでしょ! ./ /. ' / > _ イ_ ./ / \ .∨ / / / / ヽ , -- ' .} / / } ∨ なんなの? この活動は? ! l , -.l ,i /ニヽ.V,<ニニ/ l / ` -、 ' ∨ l l /. l /レニニ:{ニ:}ニニニ/ レ / ヽ } しかも、あの有名な【ハリー・ポッター】が幹部の1人だし……。) l l / l. {ニニ/l lヽニニ:l l / \ l .ヘ `/. ∧ lー:/ニ/ lニ`ーl,! l. / \ノ . V l. V /ニ/Vlニニl ヽ>^ヽ \ <\ l ⌒\/⌒ }-- .∨ >、 6215 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/26(日) 22:17:34.64 ID:rWgBu3Jf >:': : : : _: :_ : : : /: :丶: : : : ヽ: : : :\:\ .,、====/: : : : /: : : : /: : : : :ヽ: :ヽ: : : : :ヽ: : : : l: : \ _ l:oヽ/: : : : /: : : : :/: : : : : : : :ヽ: ::ヽ: : : : :l: : : ::l: : : : ヽ /三ニ}ヽ l::o/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /三ニ>‐.、 : : /三三/:ol ヾ/: ; : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : :lヾ三三三>_<ニ>.o"::o:::; ;': :/.,: : : : : : ; : :./: : : : : : : : : : : : : : : : : : :l:::o:::o:::o:::o:::}::l:o:::o:::o:::{ l .ノ:.:l: : : : : ::l: : /: l: : : : : : :.l: : : : : : : : : : :ヾ::o:::o:::o:::o::l:/:::o:::o:::o:l レ::l: l: : : : : :,l: :./i: l: : : : ,: : :l: : : :l: : : : : : : :.}o:::o:::o::o:::o}:o::o:::o:::ol (こ、この程度の組織が屋敷しもべ ゞl .ト: : : : :ハ:./ l: l: : : :/l: : :l: : : ト: : : 、: : : :.l:::o:::o:::o:::/::l:>x_o::_/ 妖精、 ひいては人間ではない .∠V_,ヽ: : lー;--l:ヽ: : :l、l:、:lヾ: :.lヽ: : :ヽ: :l: ヾ:o:::o:>"o::}::o:::o::ゝ 魔法族を助ける活動の ,-―--:__:l.、__ _,,,ゝヽ: l .l:`ー‐-:l-.ヽ: :.l: :l: : :} ̄ l: {:o:::o}::o:_/ 最先端なの……? つまり、私は ┌' ヽ-ー-、゚广 ̄" ` ヽ} 弋} .ヾ:}:/l: :./. }: :`::T: ¨: V 殆どゼロからのスタートってことか。 r' ヽ、` y´ヽ. :. `===⊂⊃ .リ/:ノ ./: : :l: :l: : : :.∨ はははっ、なんか、ブラック先生が / ヽ、 `l ' /: :ム ' '."-、': : : : : /: l: : : : :.∨ ある意味でマシな人に見えてきたよ。 l ヽ_ `l.' }: : : : :ヽ. // l: :/: : /: :ハ: : : : : :V あの人は少なくとも現実を l -' ゝ-' /: : : : : : : /丶 ` - ,...:::'::/ ./:/: : /: :./: l: : : : : :ヽ ちゃんと見ている。) l _/: : : : : : r-..、/ `> _ :::::::> ´ //: : /: :./` ー 、_: : : :ヽ } _ノ /: : : : : : : /二ニ:ヽ -ヽ`_> ´___ /': : :/: : / / . ヽ: ::ヽ / /: : : : : :./l二二ニ:ヽ .l/ ゝ=ニニニ:}/: : :./: : / ./. |: : : ヽ . / / : : : : / /ニニニ=>‐/=ニニニ/: : : /: / ' l: : : : : } _____,=――v--- 、 __>-  ̄Y ̄\ ヽ .\ /:゚/ , ヽ,---、\ __ l/ , / i l::゚::゚::゚:`Y´::゚::゚l // /l ./ , l!. 、 l:゚::゚::゚::゚:;}::゚::゚::,! /l:/ , l、l__/ ! l l }ヘ l、 l. }::゚::゚::゚::{:}゚::゚::゚l <キッ .レl:l l リ_Vニ_Vl .lリーt-}-lj. l:゚::゚::゚::゚:T::゚::゚::} >ヽト l 、ヾ' ,` \l -―tッ-} ヽ===,┼t==' (くよくよしてられない! 私が頑張らくちゃ! ⌒' lヽ}.  ̄ `ー- '/., / ヽ/l/} l, l ー'/ ノ¨ ⌒i まずは、他の半人間や魔法族の社会での立場について調べて……) / >、 _ ィ-イ / 、l / , l \ ` ィ / /、 \ ./ /. l, .>-. ´ ト. / / ヽ \ アトラちゃん。次は向こうの棚から本を持ってきて。 ./ / / / /^l,--'~¨¨ }/ /l } l / / _ ./ /=/、.V } / //- 、l. 、l 司書さんから貰ったメモに書いてある、この本からこの本まで。 /l l ./ / /:::::::r=::,.┴―./ /ノ , .} l,! /.{ l/ /./::::::::::l:::::/::::::::::/ /' /. l l l l l! ' /::::::;/l ̄l\:::::l / ./ l /l / 、‐-、 /′________. ‘, ト、 / ./  ̄\ \ :} } \ / ′,..イ ヽ :}/ / __ ‘, ./ {/ :{ -―}/-斗- _ ヾ} / / {≦≠=≠―――― 、}-、 :{ :{ |: : >./: : :/: : : : \ : : `ヾ ‘, .>―‐ 、 レ./:/: : :/ : : : : : : ‘, : : : \ へ ′ Y : /: : :/{: : : : : : : : :‘,:_: : :、 \ /__圦 ノ: : !____i :{: : : : : : : : : :И : : : :,⌒ ( { { :/ 个ー‐ <: : : | : : 「弋 : 、: : : :/Иヘ : : :} / \ ̄_,/! {( ): : lr芋芋圷、|\: : x芹「∧: :,′ ハイ!(小声) {: : : : :7 {:ノ :{ l`¨´ : : :|: L 「` ヾ レ :{ {} / 〉: :{: : :>、__,彡圦 : \ トゝ乂__ソ 乂ソ {イ ――――あの、ご主人様……。(小声) {__:_:///// ‘,: : \、"" "" 八ゝ /: : ( /<// ‘,{: : : ト マ ー‐ フ / N {: : : : :∨: :/ / Ⅵト、:{ ≧s。_  ̄_,. si〔 }:/ . ‘,{: : : / : :>、{ >、< { ∧`ヽ,/ ― ミ、/:,/ }、./ \‐-、 / }! 、} ′ :}⌒ヽ / } \r弐ソr-、} .乂_ノ、 ノ /:乂 x≠ミ}_ /: : }_>、 : \ /: : : /: : : 「:ヽ ):(__,ノゝイノ___/: : :/: : : : :\: :} 6226 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/26(日) 22:27:34.91 ID:rWgBu3Jf _, > ― -,ー- x ' <、 ___ ,..>ー.、/ . .`ヽ__ { o o lo o o }" / ヽ .ヽ o} .> o o} o o / / / ,. }ヽ .、.ヽl lo o .゙lo o oY ./,斗.l i ,.トx} ヽ マ ゝ===l.o o ol. /ノ_,.l;i!. / / l }/! ト.}i!  ̄/7o¨厂.l ,佗示ハ./V レィ=x゙; / /_} ⌒iヽ'.lヽ lV 弋:シ ヒタ/ノレ.ヽ ん。どうしたのかな、アトラちゃん。 ,' ` ヽ-..、 ,,,`¨ 、 ゙¨,,,lノ⌒" / / { l > _ ノ 八 少しキツイ命令だった? / / .λ l. Y.` , < 丶 / / l ヽi! l .} 7::"l 、 ∨ / .i>-一ヘ i! l!.> 、 ,ヘ弋 }< ∨ / ./ ヽ ヽ .} l.}`:-:<.Y^マ/l i./ヽ ∨ l l i Y l l::::::::-}:::Y::,:::i! l l } l l l l /ソ:::::::::::゙=':::::::/ .リ i i l .从,イ l. lイノ ̄::フ¨ Τ:T. ノ l !从 、‐-、 /′________. ‘, ト、 / ./  ̄\ \ :} } \ / ′,..イ ヽ :}/ / __ ‘, ./ {/ :{ -―}/-斗- _ ヾ} / / {≦≠=≠―――― 、}-、 :{ :{ |: : >./: : :/: : : : \ : : `ヾ ‘, .>―‐ 、 レ./:/: : :/ : : : : : : ‘, : : : \ へ ′ Y : /: : :/{: : : : : : : : :‘,:_: : :、 \ /__圦 ノ: : !____i :{: : : : : : : : : :И : : : :,⌒ イエ、そんなことは!(小声) ( { { :/ 个ー‐ <: : : | : : 「弋 : 、: : : :/Иヘ : : :} / \ ̄_,/! {( ): : l γ⌒ヽ 、|\: :γヽ ∧:.:,′ アノ、ご主人様、エーット……。 {: : : : :7 {:ノ :{ l`¨´ : : :|: { } ヾ { :} {} / 〉: :{: : :>、__,彡圦 : \ トゝ乂__ソ 乂ソ {イ ――私に命令してくれて、アリガトウ、ゴザイマス。 {__:_:///// ‘,: : \、"" "" 八ゝ /: : ( /<// ‘,{: : : ト / ̄ ̄} ./ N 本当は、ご主人様、命令するのヤダって、 {: : : : :∨: :/ / Ⅵト、:{ ≧s。.ヽ __ ソsi〔 }:/ 思っているのに……。 . ‘,{: : : / : :>、{ >、< { ∧`ヽ,/ ― ミ、/:,/ }、./ \‐-、 / }! 、} ′ :}⌒ヽ / } \r弐ソr-、} .乂_ノ、 ノ /:乂 x≠ミ}_ /: : }_>、 : \ /: : : /: : : 「:ヽ ):(__,ノゝイノ___/: : :/: : : : :\: :} ___ //>― 、 / / ― 、` 、 /'´ <⌒ィ==、 /弋㍉、 / / / `㍉__ノ}___ ,′o 7⌒>、 / ヾ___ノ| |o o/ o `ー-ヽ / ∨o │ / o./ o o o リ,′ ∨oリ . /o o{,o o o / /! /! ,′ , | __ト、 i Ⅵ | o / o o o.! / /7 /⌒| / / ,リハ 「 ヽ | }i . \_ { o o o | ハィ斗冬ミxハ /1 ,イ斗冬ミx | ; |Vノ /o >、____シ |´ んノiハ レ゙ }/ んハ リj ,iノ えっ!? . \_〈o o / |ヾヽ ‘,乂_rツ 乂ツ, / /}/ \/ \ゞ「ヽ{ '' '' ムイ (バレて……いや、当然か。 / ¨ヽ ヽ::ヽ:: 丶 ::ヽ::ヽ/ '. . / | \ ,イ ‘, 昨日からの私を見てれば、それはそうだよね。) / ‘,i '、|\ -‐ ‐ /│ ∧ . ' ,′ ∧! ヽ > . イ V ∧ .: / ,′ヘ \ f^ い ∨ ∧ ′ ,′ , / ヽ ヽ ー- _リ ‘. \ トミ / ∧ ,′ / / / / \ '. ∧ヘ ', ム : ∨/ i | i | / { ト、 '..__/\y‐v' \ i |,′ | | | レ′ \ 込、\ヾ、 i; ` ヽ }'´ V .リ ,ハ , 6229 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/26(日) 22:37:45.26 ID:rWgBu3Jf /{ /:/ :{ -―- _ - :}ト、 ./:.:{ ,{ィ /≧=―‐=≦ヽ\} ハ {:.:.:{ / :{: : : : : _: : : : : : :\ト、 }ハ ∧:.:{′/ : : :.:/ ∨: : : : :ト、 ヽ∨:} ご主人様の行動は、よく分からないケド、私のためのモノ。 .{ : 〉  ̄ ヽ: :7  ̄∨: : : :「 ト、:} }_.}、 /{: :{_ }:/ __∨: :./ ヽ:}⌒ヽ 私はソレが心苦しいデス。だけど、それと同じくらい、 ./: {,f ヽノ ィf芋芋ミ V/≠x '{_ ノl} 心がアタタカイ――――。 /: /圦__ノ: : { ゞ- ' 以 〉{:「 个 }: :{: : : :\{: : : \ ` (V-个ト _ }N{: : : : : :{: : : 「 ̄ ー- ァ 八 : ト、: : ≧=- ……ご主人様、私、やっぱり、マツミさまのことが、 /}: : |: : ∧、: ト。. ` ´ イ.: : :|: \)\ まだ好きデス。 ./: :∧: :!:イ __\(___〕トー‐r<}: /!: : /:|: : : : ヽ 、 /: : : /: : :/ }ト、 L_/:/ :} :/、___: : : : :‘, )| ./ : : : {: : / { \ )へ^}/ヽ \ : : : : : 〉_ -― :ノ ___,/: : : : : :∨ __ {r― 、 ./ _). ‘, `ト-: : : : :ヽx≠ ミ/: : : : :斗―― / ヽ: : : :/{ /: : : ) /: : : : :}- ()- (: : :∧ ‘, 乂__{ ./: : : : : : : : : : : : : ,斗≧x、 } 7: /: : : : :/ /: : : : : :Иノ:∧ノ : : ∧._ ‘, /:乂 /: : : :ー‐: : :--―― /⌒\ヽ\ r ト、 : : : : /、ソ: : : : : : :,} : : : :{: : : : :ソ∧ }, / 斗 ^k_}: \: : : : : : : : : : : ≦ ∨ .斗 \:/ {: : : : : : : / : /:.{ : : /、: : U:/ / ヽ∧: : :`ト: :__ ∨ ト、 .〉: : : : : /: : : :/:∧: :( \: : :{7 ./ ィ  ̄〕ト、ヽ: : : : :∨: : : /⌒\ ∧ ∨: : : :/ : : : /\:∧: :\ \{′ / ∠,ノ ∧}: : : : : :∨: : ./ ⌒\ ヽ./ .∨_:_:/レレレ' { `トト<ト、 { / / ` <___ }!: : : : : : } : : ___ ,z===、r.' <_` ,...._/ , - ヽ ー、 >--、__ {:o::/ / ヽ {::o:::o:i:o:} l:::/ ! ゙ >:o::o:l::ン /:l , l:o:::o::l:o:} ヾ_;! l ,ヾ_::_/:ン <.l l └-、_ハ !! そ、そうだよ、ね……。 `l/ ' l ⌒ j. l l ∨ / / l 、 ∨ / / ,! ヽ 、\ / / l. } }. ヽ / / l .l. l l:ヽ } l. { l l .} ノニ:} / ヽ ,ヘ l l l 人 } l ./ニニレ' lVニヽ ト、 l l /ニヽ .l l ノニニニ} lニニニ\ ヽ}. レニニニ} ./ ノ':lニニニ/:l lニニニニ}:\lヽ lニニニ:レl /ニ:lニニ/ニ:l lニニニニlニニニ\lニニニニ:レ'ニニlニニニニl lニニニニl∨ニニニニニニニニニニニlニニニニl lニニ\,:l. }ニニニニニニニニニニニニ:lニニニニ;! / ト、 / /< ̄ ̄ ̄ ≧s。.,__}\ Vハ / { >― < , ‘, }ト 、Ⅵ {./{ {/ \ ', ‘, }! >―、.{: / \ :N ‘, ___ }!__/: : : : :,/ :}: \} ‘, } ,。s≦ ̄7/  ̄{: : : : :/ / /! } :レ―ミ、z≦-――― ァ でも! そんな私デスケド……。 乂___/イ __/_,{ ハ__ /: : : : : ∧\ / ,/^7 :{ /{/ { :| ! :「 \ :{: : : : : : : :}_ \__/ ――――ご主人様のことも、 / ∧/i r笊=ミト、 ト、{r― \ 乂_____ノ `丶、 好きになってイイデスカ……? _,/ / :{ ハ. 乂ソ \| て示笈ァ 「 ̄>__ ‘,_ / { / { 圦"" ` ゞ=彳/ }| }r< `丶、} ‘, _,{ }: Ⅵ ト、 ′ "" /イ /V乂____ ‘r 、 / } :} ― ァ⌒\ { >、 ヾ_ フ ,/ ∠__ \ :}: \ ,{ :} _,/ `ト′ ヽ_ r ≦/ / ヽ ーr――― 、 }_ ヘ / } :} 7 }r、 {\ ,,∠ }! ', ‘, \ } ヽ / :} __ :{ ‘, _,/ :{(斗ァ: :ヘ r< , }, ` r―― 、 { V /} }/7:〉 {ヽ∧ } ´ } r 7: : :,′: :∧___/: : \__{、 /:∧ ‘, \ / / :} } .// 个ト、∨ ヽ _,/ rx‐{ {{: : : :{: : : : /{ :ト、 : : : : : : : ∨: : :∧ rヘ \_ {://}/ .// {:{^\{ } ´ } {n{ 〉‘,ヽ へ__,/,ノ^:{ ト、: : : : : : :∧: : : : :ト、} } へ __ .>‐x≦≧_/ {:{: \ / r≦三 ̄VハV >rr ' ヘ____≧==彡へ\: :r' } }\} }ヘ ヽ、 {: : : :} \ L二二 ≧r≠ミ  ̄> Vハ、__ノ //〉 し⌒rミx /ト、≧ト _}/ } ト:} }‘, }f爪 ト、 6243 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/26(日) 22:44:40.85 ID:rWgBu3Jf /o:|: : : : : : : : :/|: :_∧__∧: : : : : : !: : : :|: : !: : : : : : : : : : : : : : : |o::: \:|: : : : : : : :/ : :/ __V゙ー'―-ノ : |: : : ハ: !ヽ: : : : : : : : : : : : : :j:::o:: >; : : : : : :i ,>/ ¨二㍉<∧: : : |'`: 〉ー-:! __j: :│: : : : : : : /o:::o: . くo:ハ: : : : : :l7/ /(__ノハ { ヽ: : | }:/ 斗トミ、',`:ト、: : : : : /o:::o:::o: }::o:V 、 : : l{i {i しc;リ \{ =}㍉ヾⅥ: : : : : :/::o:::o:::o: う、うん! いいよ!全然いいよ!! /\/:| \ { とつ== '´ /(_,ノ li lij : : : : : io:::o:::o:::o /: :/: : : : :\_|` / / / {i ゞ cリ }ト: : : : : |::o:::o:::o::: 私も、アトラちゃんのこと好きだよ!! . / : : /: : : : : : : : i , ゙ー=r-ぅ彳: : : : :/「iヽ_____ /: : : : :′ : : : : : : : : . / / / /: : : :/ / |o:::o:::o:: .. /: ; ー‐┤: : : : : : : : : : : :、 -、_ ⌒ ̄ / : |:::o:::o:::o . /: : :/ | : : : : : : : : : : : : |\ ⌒ /:ー‐': : : : : ̄ ̄「__ ´: : : :/ ,: : : : : : : : : : : : :| |丶 ,. ィ゙ : : : : : : : : : : : : : /: : : : : : i ハ : : : : : : : : : : :│ | |\ |/: : : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : | / ‘ ; : : : : : : : : : :!.八 }  ̄ ̄ / : : : : : : : : : : : : : ;イ: : : : : : : : | ,′ ,ヘ: : : : : : : : : ! ヽ ,. '´/ : : : : : : : : : : : : : : ;イ:| : : ∧| ,′ ,′>‐、: : : : : !_/| i / ̄ /: : : : : : : : : : : : : : : : /` < 、‐-、 /′________. ‘, ト、 / ./  ̄\ \ :} } \ / ′,..イ ヽ :}/ / __ ‘, ./ {/ :{ -―}/-斗- _ ヾ} / / {≦≠=≠―――― 、}-、 :{ :{ |: : >./: : :/: : : : \ : : `ヾ ‘, .>―‐ 、 レ./:/: : :/ : : : : : : ‘, : : : \ へ ′ Y : /: : :/{: : : : : : : : :‘,:_: : :、 \ /__圦 ノ: : !____i :{: : : : : : : : : :И : : : :,⌒ ( { { :/ 个ー‐ <: : : | : : 「弋 : 、: : : :/Иヘ : : :} / \ ̄_,/! {( ): : lr芋芋圷、|\: : x芹「∧: :,′ {: : : : :7 {:ノ :{ l`¨´ : : :|: L 「` ヾ レ :{ {} / ご主人様……! 〉: :{: : :>、__,彡圦 : \ トゝ乂__ソ 乂ソ {イ {__:_:///// ‘,: : \、"" "" 八ゝ /: : ( /<// ‘,{: : : ト r―‐┐ / N {: : : : :∨: :/ / Ⅵト、:{ ≧s。_`ー一',.si〔 }:/ . ‘,{: : : / : :>、{ >、< { ∧`ヽ,/ ― ミ、/:,/ }、./ \‐-、 / }! 、} ′ :}⌒ヽ / } \r弐ソr-、} .乂_ノ、 ノ /:乂 x≠ミ}_ /: : }_>、 : \ /: : : /: : : 「:ヽ ):(__,ノゝイノ___/: : :/: : : : :\: :} __ ,. -‐ ´  ̄ `ヽ / .....: ´ \ / ..:´` iヽ ̄ `ヽ ヽ . ヽ / / ./ヽ!:.; , 、 ' ... ! / , , .|;;;ッー'| |... , ....', .. . ... i / / i ,. i i ,. i、.. .....i ... .......... ! i / i i !! } , i .} ヽ ....i ..... .......... ..| {i:. ! ! |! ,ノ}/! |y_.ニ,} ..i ............'........i、 あー。 {iヽ ; { ニ、、 ' '} frtック:i.. .., .............,........,..ヽ ` ! .: iヾゼ}、_,{::.i !: ̄/!. ., ....'.................,.... } 一段落ついたみたいなんで、そろそろお静かにー。 { i::、iヾー" `:. `リ-‐ {. ...'.........'......./!... } } ::;`::::.. ::. } .. ,..........'...,../=i. /、 / ∧:::;zム `-_. _ , / ...,........,.'../リj={/二}} { {‐ニ三=ヽ`ー-‐ ̄/ ,.'..../.../三三'三ニ {、 rヽ i三三三=\ .i /./.../'三三三三! iニ\ r-t=ニ二:ヽ_{三三三| 冫´j/i/ }/ /三三./\ニ! !二二\ ,:z=i圭!=二二i}1r`._1ニ,! .∧ー-‐jヽ {i /三三:/ ” /i i三三二 ヽ 〉二圭{=}二二! i|=¨|二!{/ 〉-、:/ i//ニニ=、 { ” i.:! i三三三二,.ヽ !ニ,={圭}=ニニ! !|='¨,.!二i ./:.:.:.:.!. /ニ二二=.ヾヽ ”!.i i三三三/二ニ`ヽ !ニヽ=圭}iニ=! !,.ニニ=='} i.:.:.:.:..|/二二=二二ヽ\`ノ/三ニニ"三ニ三二ニ、 !二ニニ二i二=! /三三三、 i:.:.:.:.:/二三三二二ニ',ヽノ三三'三三三三二ニ', {二ニヽニiニニニi二二二ニ.\/二三三二二二ニ}三三,三三三三三三ニ} ヽ二={二'、ニノ二ニニニ/二三三三二三ニ/三三,三三三三三三三ニi \ニ}三ヽ=。=}ニニ/ニ三三三三三ニニ/三三三,三三三三三三三ニヽ {ニ!三ニ}:。ニ!ニ/三三三三三三ニ'"三三三三,三三三三三三,三二ニi ',=i三ニi=。ニi:/三三三三三ニ= '"三`二ニ}}ニ===,三三三三三三,三二ニ! _,. -‐ヘ ヽヽ三!ニ=!三三三三=‐'"、三三三三=il三三ニ,=ヽ三三三三ニ=-‐=‐-r' `´ 6254 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/26(日) 22:50:42.81 ID:rWgBu3Jf 。 ○ __ _ 。 _ >‐ ´ ゝ ´ 'ー.、 ○ {:゚::゚}'::ヽ , u ヽ-、 o }:゚:l::゚::゚} l .、 } l:゚} {゚:⊥=< lヽlVヽ /ヽ.}. }゚:l ○ 7:゚!:゚:}ヽ l.≫ ' ≪.l_ノ=} ○ ご、ごめんなさい。気をつけます!(小声)  ̄ノ ,弋 ""_,、,、" トヾ゙' / rヽ ヽi::.. __...:<l_ヽ / l三ヽ ヽ,>rヘ! .ノ }=lヽ . / l三=ヽ .r´ソ>、 ノニl .ヽ / .l三三}_,} ! }'三:; } ,\ / .l三三>ヽノ、ノヽ三{ l リ }/ l/l .l三/三>llヾ三ヾ=l ノ ヽ'ゝ-弋=三>"| ll 弋三ン /三三=/ ll l三{ .... _ ´ ̄ , 、ヽ ` .、 , ´.,.',、 .ソi! .ヽ ヽ \ / / 从Ⅵii| i '., '., ヽ ,' / i レ´ ̄`| .li .ト、 .'., '., i .,' i! ilj レ' l.il__リ i .i i i ,' /l |≧=.、 ィリェェァ.) l .! .,'. /l l i f<>'`)=ゝl!-一'll.l l .! おお。そうしてくれ。 / ./ l:l从j`  ̄ ,...、 .j!.リ !、 .! .i ./ ./l l! l:::::::', ,. -== 、 l / :i ! .ヽ // .l ll.!:::::::::ヽ └─-一’ ,.j/:l .l l ト} / ヽヾ:∧:::::::>.、  ̄ / {;;;:j/l l / )ノi} ヾ/,ィ ≧ - ≦ ソ} } ./ _ _ _,. イ/{ .\ r= ''´ l-.K、 _/ミ, ヽ-〈 ̄ : {/////l .l! l / l! //////>.、 //77ヽノ/∧: : : V///∧ .l、`V l ///////.//>.._ l/////////∧: : : V///∧ヽi≧==≦l/.//////.///////>.._ l//////////∧: : : V V/∧ ヾ三/ ////ヽ/.///////////≧:., .j///////////∧: : ヽ V/∧ |三|///// /.///////////////{ ヽ:。::。::。::y l ヽ ∨.:。:。:。:./ }:.:。:。:。7 | | | |:.. l | l V :。:。:。| |:。:。:。::| | |─‐-、!、 ト、::. l:. ト_.k─:l | |:。:。:。: | V:。:。:。|:.| |:. | >xz≧ミ::::...ヽヽ: }_ィ≦z|x | |ハ |:。:。:。:7 V:。:。:∧|ヽ ヽ:!Уん心气\::| V〃ん心气xi! l |リ。、。:。/ (うん、でも、そうだ! ゝ/:。ハ::へ:..:-〈 V;;;;り ` V;;;;り 〉| リl:!ヽ:。:\7 }.:。:。:/ハ、\:、 ー─‐' ー─‐' /:// !:. ヽ。レ′ 例え価値観が違っても、この子達とは仲良くなれる! 丶。_/::::::へ_-_ ` //// ' //// ァ<_..イ |::::. :. /_:::::::/ |:::::::::.. //::::::| |::.:::. :. そういう相手の命をモノ扱いするのに _,r'⌒- ^ヽ | :::::|::::::.. ´_` .イ:/ |:::: | |:::.::::. :. 反感を覚える人は絶対にいるはず……。) } .:ノ ヽ.! :l::::::::_〕:... ィ、:::/ :!::::::| |:::::.::::. :. |/ ヾ、 ::/ヽ >- ´ |:∧' |:::::::! !::::::.:::::. :. / | ヽ ヽ \ / ! :|::::::.| |:::::::::..:::. :、 >、 |::... ヽ } \ / | !:::::..| | ̄ ̄ ̄ヽ \ 6266 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/26(日) 22:57:45.65 ID:rWgBu3Jf |:゚:。゚:。゚:。/゚:。゚:。゚:。:/:.:.:>''"´: : : : : : : : `:-': ノ 〉゚:。゚:。У:。゚:。゚:。У:/:. :〃:/〃.': :,, : : : :´ミニ=─‐' /:。゚:。/゚:。゚:。゚:。f´:./:.:.:.:.:.:/: :./: : /: : : : : :\ /。゚:。:/-──-、゚:。!:./─:.:.:´:.、/: :.://:./: 〃:!: : : ヽ _<二><::::::::::::::::::::::ヽ'77:≧ァ≦zz_>< /ィ: : : : :.|:〃: バ。、 ⌒)≧、゚:。`ーrテ≦:.:.:.|: :/ {彡''7示X:X /: : : : :/:. : : :,,: :V ニフ:.:ヽ'⌒Y{ ヘト、: :l:|:/ _ んらcハVヽ:. :/' |:.:. :.|:.: :ハ ______.....-≦:.:./:.:.:.:./ハヽ.(ヽヽ{ ′ ヽ、乂zソ-=彡/|/‐┼ !: |:. ,イ:| (認めよう、【ブラック先生は正しい】。 -≦: : : : : : : : .:.:.:.:.:.:: : : :/:.:.:.:/:.:l:.:.:.:\`_ `"ー ィチヌX/: |:.':.:/ |,' -─ァ‐: : :.:.:.:.:.:.-≦: :.:/:. : :/ |:.:|:.:.:.ハ:.:八 、じ' イ:.:.//:| / でも、正しいからって、私はあの -≦:.:.:.:.:.-≦: : : : : イ:.: : /:.:.:/|:.:|:.: :|:.:l:| 、 ´`'"/:/≧y゚ 先生のやり方が好きになれない。 ≦:.:.:.´〃: : -≦:.:.:.:.: :./:.:.:.:./:.:!:.:!:.: :l:.:l:゙. <⌒) イぺ| 多分、人間ってそうなんだよ。 : : : : :‐≦.:.: : : : : : :/:.:.:.:.:.:/_,.ヘ:.:|:.: l:.:l:ハ \ ´ .イ! 強すぎる正しさは受け入れられない -=ニ: : : 〃: :': : /-'"´ ̄`ヽ、 Vl:.:.:. l: l:. :ヘ \ ..イ:/|l どこかに弱さがなきゃ、 -≦:.:.:.:.:/: : / / ヽヽ:.:.:. ゙.、:. l /:>-<:.:.:.:./ / 心が死んじゃうんだ。) :.:.:.:.:.:/: : /: :./ ヽヽ:.:.:. :. .:ト、 ,'.!:.:.:.:.:.:.:ヽ: :/ / -‐≦─‐≦: : :' V.゙.:. :. :| >. |ヽ:.:.:.:.:.:. ヽ / ─ァ:─:≦-彡:| :... | |iV.:.. :. |/|/l ゙.:.:.:.| i! V /:.:/ /:.:.:.:.:.:.! \:.:.:..... | !iiiV:. :l !r ,...:=y.ラ_ _ r.o゙x/: :/ : : : :゙:ソ:o∨ l::o::l: : : :': :l: : :ヽ: }o::o{ レ=j: : ; : : l: : : :l: :l三シ ゝ': : /: : :.l: : : :l: :.V (私は、その弱さを力にしていこう。 /: :l: : :l: :l: : : :l: : :ヽ ノ: :.{: : :l: :': : : :j: : :.l: V そのために、これからもっと勉強を頑張ろう。 l: : : l.: : ; : : :i : : : : :j : } .l:,: :l: : ; :ト : : l: l: :/l:/l: l 人や、色んな生き物の心を理解していこう。 }'l从: ト: l.ヽ: l//.レl l/ヽ .'┬、_lニニ=Vニニl,-.┬' 嘆くのは、まず全部を知ってからだ!) l lニニlニニヽ=l .l .l lニ=/ニニニ:l l .∧ !ニ/ニ=ヽニ/ .} ∧ ∨ニニ=ヽ/ ./ .{∧ Vニニニ/ /l >∧ .∨ニニ/ /={ 6274 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/26(日) 23:01:45.95 ID:rWgBu3Jf ;;o;;/ ;;;o;;;o;;;o;;;o/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:ヽヽ;;o;;ヽ ;;;o;|);o;;;o;;;o;;;o;/:.:.:.:.:.:./:、.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ.:V;;o;} /o;、;o;;;o;;;o;/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:><:.:_ : -/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:,'.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.l).:|o;/ );;o;(|;;;o;;;o;;;/:|:.:.:.:.::/:|、:.,ィ∠'./\/:.:.:/:.:.:./:.:.:.:/:.:.:,'.:.:.:.:.:.:|: |;;!|;/ //;;;(|`Tr┬'::::|:.:.:.:/_>=ゝ==ミX,',.ヘ./:.: :./:.:/ /:.:.:.,'.:.:.:.:.:.:.:l:.:|oi! <;o;/|:.:.{ |ハ!:l::ハ:.:.:.!' |'´ ,、_⌒ヽヾ} /:.:/:.:/-─|--、:.:.:.:.:.:.:..':.:|;/| :.:|`:.:|:.ハヽ|ハ ト、:.| {:::.じリc' //! //ァ=zx !:.:/:.:.:.:./.:./.:.:l' / :.:|:.:.:.l:.:.:.:>、`ヽリ ヽ! ` 乂z::ノ ´ ´ イ⌒ヽ }}'/:.:.:.:./.:./!:.:.,' うしっ! 気合入れなおした!(小声) :.:|:.:.:.:l:.:.:|::::: ̄:. `""´ {::じ::ソノ'/:.:.:.:,:':.,イ.:|:./ :.:l : :.:.l:.:.|::::: :::. ヽ;;ー''_/:.:.//ヽ// じゃあアトラちゃん、本よろしくね。(小声) :.:.:.:.:.:. l: |、 ::::. , 7Tフr¬r'⌒ヘ :.:.:.:.:.:.:.:l !:\ ::::::.. イ:::.:/>-..._ ′ :.:.:.:.:.:.:.:.:l!::. \ :::::::... ‐‐ .イ:/:::/ >-....._ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:l! \ :::::::::::.. _... -≦:.:.:./:::/ ≧=-...._ :.i!:.:.:.:.:.:.:.:.ト、 /} .::::/ `千/:.:.:.:.:.:.:/:.:./:::/ ≧=-...._ :.:i!:.:.:.:.:.:.:.:.liii\ {:::ヽ:://ヽ!' :.:.:.:.:.:./:.:./:::/ ≧ 、‐-、 /′________. ‘, ト、 / ./  ̄\ \ :} } \ / ′,..イ ヽ :}/ / __ ‘, ./ {/ :{ -―}/-斗- _ ヾ} / / {≦≠=≠―――― 、}-、 :{ :{ |: : >./: : :/: : : : \ : : `ヾ ‘, .>―‐ 、 レ./:/: : :/ : : : : : : ‘, : : : \ へ ′ Y : /: : :/{: : : : : : : : :‘,:_: : :、 \ /__圦 ノ: : !____i :{: : : : : : : : : :И : : : :,⌒ ( { { :/ 个ー‐ <: : : | : : 「弋 : 、: : : :/Иヘ : : :} / \ ̄_,/! {( ): : lr芋芋圷、|\: : x芹「∧: :,′ ハイ。ご主人様。 {: : : : :7 {:ノ :{ l`¨´ : : :|: L 「` ヾ レ :{ {} / 〉: :{: : :>、__,彡圦 : \ トゝ乂__ソ 乂ソ {イ {__:_:///// ‘,: : \、"" "" 八ゝ /: : ( /<// ‘,{: : : ト マ ー‐ フ / N {: : : : :∨: :/ / Ⅵト、:{ ≧s。_  ̄_,. si〔 }:/ . ‘,{: : : / : :>、{ >、< { ∧`ヽ,/ ― ミ、/:,/ }、./ \‐-、 / }! 、} ′ :}⌒ヽ / } \r弐ソr-、} .乂_ノ、 ノ /:乂 x≠ミ}_ /: : }_>、 : \ /: : : /: : : 「:ヽ ):(__,ノゝイノ___/: : :/: : : : :\: :} /,; ::::::::::; :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /リ.::::/il:.:{::::ノノ.::::::ィ::{リ:;;r ;:::::;:;:::::::::::::::::::::::: /イ:::〃.::::::::::::::/,;:リ:::::::/.:リ.:lリ,;ト州;;;;:::::::ト;:::: ./〃.::::::::::::::::::::::::::::::::/.::/.l:::i!::|l '''リl;li.';::: ,' i':::::::::::::::::::::/::/〃/.::〃,'.::l|:;'.} .il:::::リ:: /.::::;'.:::::::::::/.〃〃,'.:::/, ,'::::;'.リ.,' u ||:::::::::: i:::::/.:ハ:::: iト、_' / l:::/ ,'.l::// ' _,.|;:::l:::i!: |::/l;' l::;::弋リlヽ, レ' _, .l リ'__,ィz≦zz‐l!|:|l::ll:: (さて、どうしようかな? リ' |! .!:l.l;:::l ̄ / .l ̄、_l_ノ:ハ /.l:l.l:l|:/ Ⅵ ';l', }:  ̄ ̄ ` リ/ タイミング完全に逃したっぽい気がする。) ヾ, / ., ヽ ` /ヽ \ヽ=-、 し ,.イ ,...:':´:::..\` ,.ィ/ _,..... ' ´.V.:::::::::::::::..丶、__,...ィ.::/ / /´ V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く / 6286 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/26(日) 23:06:44.17 ID:rWgBu3Jf 〃'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ 〃:::::::::::::::::::::::::::ハ::::::::i:::::://从 //i:::::::|:::i:::i::::::iヽヾ 〃:::::::::::::::::::::,〆ハ::::/i:::// ,,- ,,_`_、ヾ|///:::::::| i ヽ ' ,'/:::::::::::::::::;' ; ∨ i/i/ ` ん`ヽ //i::::/ヾ 〃::::::::::::i ' ヽ弋ソ ` ;' i;;ソ ` (今話しかけても邪魔になるかな? /;;;;;;;;;;;/`┤ ヽ ′ ' , ,___/\ i i 自分で持ち直したみたいだし。) 一':::::::::::::::i 丶 ハ ,ゝ :::::::::::::::::::::::l 丶 i:丶 , ´ :::::::::::::::::::::::::l 丶 i;;;;` _, - ‐ ‐、 :::::::::::::::::::::::::::l ×´ /`-廴!, - -' ::::::::::::::::::::::::::::l /三ヽ l (´_ `j 【どうしますか?】 【話しかける場合、また会話安価取ります。】 【安価↓5~7】 6291 :隔壁内の名無しさん:2014/10/26(日) 23:07:19.10 ID:ya2R5cqp キヨマロートはクールに去る 6292 :隔壁内の名無しさん:2014/10/26(日) 23:07:25.22 ID:LdbahLfj キヨマロワゴンはクールに去るぜ 6293 :隔壁内の名無しさん:2014/10/26(日) 23:07:36.19 ID:fm/bnRC+ そっとしておこう 6294 :隔壁内の名無しさん:2014/10/26(日) 23:07:38.44 ID:6fI6+JZ+ 邪魔にならないよう会釈だけして本を読む 6296 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/26(日) 23:11:50.22 ID:rWgBu3Jf : : : Y/////////////∧: : : : : : : : : : :{M|: : : : : : : : : : :|//////////////∧: ト: : : : : : : : ! !: : : : : : : : : : :|///////////////ハ::! : : : : :i: : : ! j: : : : : : : :{|: : |///|/|∨////ハ////}ヘ: : {、:{|!∨ヘ.|: : : : : : : : |∨!///!/{ ∨////|∨//| ∨l{: : l ∨ヘ: : : : : : : : | Ⅵ∨/|Ⅵ ∨ハヘ/!. ∨/! }:リヘ:| ヾ`ヽ: : : : : |_ ∨∧.|_ヘ. ∨| `ヽ ∨! ノ ヽ z==‐-/ : ヘ――r===ォⅥ .} ! x Z>r=ォ=ヽ―ァ (ここで声を掛けるのは無粋か。 : :∧ ゝ::::∠}_ノ `ゝ弋:::::∠ノ ノ : :_∧  ̄ ̄ /::::}  ̄ ̄ キヨマロ・タカミネはクールに去るぜ。) 弋 从. /:::::::! ヽヘ ノ::::::::::! 丶 ゝ:::::::::{ 、 \::::| / イト、 \ ー―――――' / | ト /\ __ / / | / }::::.. / / .! . / |::::::::\ / / .| / ! `ー / / .| ─‐- 、 / _ 丶、 ヽ / / ', ', / / ィハ、 ', ' , ,' l ,' ',. l . ' l l ‐-,'、 i , ' i ', l l ,' ` ´i i l ', (アイツ、友達思いなんだろうけど……。 j l , '-ァ l --u=ァ、 l ', //l 〈  ̄ )l⌒ゝー┬´ l ヽ ' 間が悪かったな、うん。) // l .l  ̄ l l,' l l ∧ ../,' ∧ {、 ノ l ,' ノ { ィ \ ⊂ゝ / { ,' ,' { { ', ヽ_/ _ .┐,' ノ/ . ',l ', ┌ }-´ l ,'l/ 三三} /三', 」三> 、 三l三l,' 三 ヽ_ <三∠三三三>、 三l三三三三三 ∠ 三三三三三ヘ 6301 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/26(日) 23:13:55.19 ID:rWgBu3Jf 【ごめんなさい……チヨちゃんイベントになると指が止まらないんです……。】 ┌──────┐ │::::::::::::::::::::::::::::::::│ │::::::::::::::::::::::::::::::::│ │::::::::::::::::::::::::::::::::│ │::::::::::::::::::::::::::::::::│ └──────┘ ┌───┐ │::::::::::::::::│ │::::::::::::::::│ └───┘ ┌─┐ │ :: │ └─┘ ┌┐ └┘ □ ・ 6307 :隔壁内の名無しさん:2014/10/26(日) 23:15:55.34 ID:VoeqboiX イベントは面白いけどコミュで選んだ意味は欲しいかもなあ 6312 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/26(日) 23:18:04.83 ID:rWgBu3Jf >>6307 意味がないわけではないですよ 選ばなければバタフライエフェクト的なあれそれで、まだ悩んでいたかもしれませんし 【どのジャンルの人に会いたいですか?】 1、レイブンクロー寮の同級生 2、レイブンクロー寮の先輩 3、他の寮の同級生 4、他の寮の先輩 5、ホグワーツの教師陣&職員 【安価↓5】 午後@5回 6317 :隔壁内の名無しさん:2014/10/26(日) 23:18:29.40 ID:0VEKUSf5 5 6327 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/26(日) 23:24:35.16 ID:rWgBu3Jf 【誰に会いに行きますか?】 1、パチュリー 2、タクト 3、アームストロング 4、ベアトリーチェ 5、マツミ 6、サイト 7、キョーマ 8、レントン 9、アカギ 10、ビスケット 11、タバネ 12、ユーノ 13、ホセ 14、ホーエンハイム 15、ヴィルヘルム 16、カオリ 【安価↓7】 6334 :隔壁内の名無しさん:2014/10/26(日) 23:25:08.75 ID:BkArqzUg 7 6353 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/26(日) 23:31:17.44 ID:rWgBu3Jf あっ。>>6312は@4回の間違いでした。すみません 6354 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/26(日) 23:33:29.70 ID:rWgBu3Jf 【キョーマ・フェニックスパレス先生の部屋】 _>:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ ア:::::::::::::::::::::イ::::::::r::::::ヘ:;;;;::::く⌒ Z:::::::/::::::rr´Τ ̄|! ̄´ | !}:::::ヽ ノィ:/::::::::ア{ │ { } ノ i:::::ハ {::::::::::::z __⊥,, 'r= !::| イ:::::::::l ´rヒzデ イtテ ハリ む、新入生か。 从⌒、l | l ヽ ヘ , 〉 ′ 選択科目を決めるために、数占いについて聞きに来たのかな? `ーヽ _ _ / 从 、 , / ル ヽ __;_;_'イ │ ├ 、 / j / H ヽ__ // / / | l \ __ -‐ / / /! V ‐- __ / / ∧、___ ///| V \ . / / | ///////////| V \ { \ |/////////// | V | ヽ/:::l /"::/ソ ,イ ::Y:::::':::::::::::::'":::/,-‐,__ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::テ ;,;,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,、 ' ;,;,;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、, :;:;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミヾ/' ;:;::::::::::::::::::::::::::rイ、くヾr' し. ;::::::::::::::::::::::ィ7 / ヾ::::{ はい、そんなところです。 ::::::::::::::::::::ハ .l { ::::::::::::::::::/ ヾ,、,} 7 :::::::::::,,ノ ,;' ~ ,/ ~"''" l / 、 ,へ、,,__,,/ {__ {_., {、_,, ヾ 【そんな感じで話進めてもいいでしょうか?】 6360 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/26(日) 23:42:10.87 ID:rWgBu3Jf <:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V} /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::くー、  ̄ア::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、ヽ ー=ニ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;::::;;;;;;;;;;;r‐-ー '  ̄} ̄ l::::::ト、} } /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Z |! |! | |::::ハ メ、 ノイ::::::::::::::::::::::::::::::::::ア |{ { } _i:::l | } ハ::::::::::::::::::::::::::::/ 从 ヽ ノ/ |:::! ノ И::::/⌒ヽ::::::/ ´ ̄丁¨==ァ チ=' ハヘ リ::| ⌒ ';:::l z===彡 .. {^ l とは言ったものの、だ。 ハ ( i:::| ´ ::: | ′ ト ハ::! ..::: 〉 ′ 授業でやることは初回に説明したし……。 |:::\_` ー ' / . 从:::| l 、___ -ァ ′ 貴様が気になるのは、具体的に数占いで何ができるのか、 N \ `ー─‐ ´ / ということだろう? r┴、 \ / / \ > ; ; , 'ノ ,..: : : : : : : : : : : : : : ::!、ヾ 、: : : : : : : >- /: : : : : : : : : : : : : ∧:l トヽ r: : : : : : : : : :..、 ノ: : /!: :/!: : : : ∧: /∧ .|: :ヽ|: : : : : : : : : : ヾ:.、 /: :// .|:/ .| /|: / ∨/: ∨: : : : : : : : :/: : : : :..、 ^イ: : l /! /l|//\./: γ ヽ: : : : : :/ |: : : :::.、 /: : :レ: :レ : |/: : : : : : { /: : /}: /`_!: : : : :! はい、そうです。 |: : : : : : : : : : : : : : : ゝソ|: :/ .:代ォ、: : :从 乂: : : : : : : : : : : : : { ヽ.}'´ 丶 { ノ (『貴様』とか、初めて言われたかもしれん。) ヽ: : : : : : : : : : : :| ! 、 }: : : : : : : / ハ | / . ルレル/レ .| - / l ト r ' rイ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ ` - / \ r―――― ―― ― ― - ヽ イ `ー- ≧:::::/::::::イ / _⊥_ |!\::::::::::::く /::::::|!:::::::{ {!ァ==─ T `ヽ _ ノ ハ:::::::::ヽ\ フ::::::::{!:::::イ . . : {!: .、 二 `ミt、ノ' }::]::::::::ヘ ヽ ∠イ:::::::::::::/ r‐‐示‐┐ヘ:ノ /: : :ヘ ヽ |::::::::::ハリ! ル::::::::::::/ l ヒツ ,,! ヽ いr--ミ }::::::V |:::::::i::::′ ^ . .-‐┤_弋心`テ }:::::::| ま、できることはたくさんある。 ノ'l::::::|:::l /:r; : r、} `ー ̄ " |::::::ハ /⌒Vi \: : : :ノ ;:::::::| それ故に、全部説明するのは時間の無駄だ。 | ハ| ヽ/ ∧::リヘ い ( リ ___ 'ハ! 貴様でも予想がつくようなものも結構あるだろうしな。 \ / ヾ /´l ヽ__! ( ___ | / / だから基本的に俺は、生徒に【何をやれるように |::::|:ヽ `' /ノ/ なりたいのか】を聞く。 ハ:::! : ヽ __..ィ:7 . :/ / そして、それをこの科目でできるようになるのかを ノ'l:::|: ヘ: :ヽ , , ー /:/イリ 判断してやるのが、 今の時期の俺が、 イ:ハ: : :ヘ : \ ' ; , ' /: :イ:ハ! 貴様ら生徒にできることだ。 川: : : : ヘ: : ; : ; ー:-:‐: : : /:ハ{ |: : : : : :ヽ : : :_:_:_:_:_:_/: :/:/ . __|: : : : : : : : : : : : : : : : : : /ノ' / |ヽ : : : : : : : : : : : : : : : / 6372 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/26(日) 23:48:36.49 ID:rWgBu3Jf 、_ノ::::::::::::::::/ / / ヘ` ヽ:::::::::::::::::::::く イ/`|::::::/i! { / i! i!ヽ:::::::::::::::::ヽ ノ| |::::7 { ト i! / i! ハ::::::::::::::::ト! |r、 !:ア  ̄二 ミ 、_{ ノ / ノ':::}::::::::::::{:|リ ノ )|:i 代炒ヾヽ ー===-、 ミ:::::::::::ハ乂 /__|:|  ̄ ´ : ィ圷少ァ イ::::::::::l } まあ、とりあえずいくつか適当に言ってみろ。 //´ ___ \ i `¨ " /:/⌒!/ヽ . // / \ノ .′ /:く / あんまりにも関係ないことには答えんがな。 . ィ/ _ノ >、 ) 、 .: /イノ/ | ´ _、 \ ´ .::__イ | / ゝ∧ ( ァ ,.:::::/ノ' | | /Y' ` ー' イ:::/ | |‐'|‐| \ ; ' ; , , //:ハ | | | ! ー- ィ /ノ' | | ノ l /\ ,l州州州州.i! i!州州州|li、 .,州!ilil!lili州i! |. l! | l|llii,iil,i| /'liliト、Ⅶ!Ⅶ!! ' |l::::::l|州州i Ⅳ弋ト、' リ.__,,__-‐_,!lリ州liト、 うーん。そうですねえ……。 Vヽ、 l 、 , `ゞイ-':リr lリハ!! V \ ヽ ' .:::u:::Уノl' .rヽ、 Vー- 、 \‐-.、,'.::::,/l从! ヽ__r 、';::::::::::::ヽ ,.::´`ー―,―ィ >.ィ≦::::::::l、ヽニ、 {l__ `r.、;::::::::::::. \ / .l 〈 .!.V.:::::::::::::リ::/:`:..、 ',_!__`ゝ{.、:::::::::::.. .', ̄ ̄ \..:/ .ヽ_ィ/-<:´/.:::::/ `` } }:::`ニl. ';::::::::::::. .i У . ̄ ̄.´ / 【具体的に数占いでやれるようになりたいことを聞いてください。】 【ここから7分間。答えられるヤツをいくつか採用。】 【数占い使いそうなのでお願いします。】 【1ID1回です。】 6373 :隔壁内の名無しさん:2014/10/26(日) 23:48:47.31 ID:0SpKGJhr >>6370 数占いの説明見てから考えたほうがええで 6374 :隔壁内の名無しさん:2014/10/26(日) 23:49:01.65 ID:LmO2O4of 空間や構造を究めることで旧校舎の謎に挑戦したり! 6375 :隔壁内の名無しさん:2014/10/26(日) 23:49:05.33 ID:W+f0FClK 古代ルーンやマグル学と組み合わせてマグルのインターネット的なものを作ることは出来るか あと周囲の情報からの統計を利用して相手の行動とかの未来"予測"は可能か 6376 :隔壁内の名無しさん:2014/10/26(日) 23:49:32.32 ID:XAkOF8mU 新薬、新魔法のカイアhつ 6377 :隔壁内の名無しさん:2014/10/26(日) 23:49:48.78 ID:XAkOF8mU っと、誤字りました 新薬、新魔法の開発 です 6378 :隔壁内の名無しさん:2014/10/26(日) 23:49:52.08 ID:GkTeFeK/ ・戦闘手段への発展 ・薬学には必要らしいが、他にも応用の効く科目 ・純粋に数占いを極めると何ができるかを知りたい 上2つがやりたいことで下が詳しく知りたいことかな 6379 :隔壁内の名無しさん:2014/10/26(日) 23:50:07.41 ID:gPrz1Q34 マグルの薬学と魔法薬学を融合させたい 6380 :隔壁内の名無しさん:2014/10/26(日) 23:50:20.45 ID:jHMhRkQn 治療薬とかをより低コストかつ高効率で量産できるようにしたいです 6381 :隔壁内の名無しさん:2014/10/26(日) 23:50:48.83 ID:0SpKGJhr 魔法戦闘中に相手の行動を分析して次の動きを演算して予測する (月姫のシオンみたいな感じ) 6382 :隔壁内の名無しさん:2014/10/26(日) 23:51:07.03 ID:4sy8UkzH ・この学校の禁じられた呪文の警報をかいくぐることができるような道具の作成 ・禁じられた呪文を再現するような道具の作成 6383 :隔壁内の名無しさん:2014/10/26(日) 23:51:44.18 ID:N/Ghhxof タイムマシンとか作れないかな(AA的な意味で) 6384 :隔壁内の名無しさん:2014/10/26(日) 23:51:52.23 ID:crddIohl 未来の予測 6385 :隔壁内の名無しさん:2014/10/26(日) 23:52:04.41 ID:mmqIYQFo 魔法生物学が好きなんですが、新生物の発見や効率的な育成、新しい配合などに数占いは利用出来ますか? また、それとは別に未知の魔法の研究や調査にも利用できるでしょうか? 6386 :隔壁内の名無しさん:2014/10/26(日) 23:52:27.64 ID:QZc8KnzE 悪戯道具の作成 6387 :隔壁内の名無しさん:2014/10/26(日) 23:52:38.45 ID:ViQS0wPq 計算のみによる数秒から数十秒後の未来予知(展開予知?)とかそういう 戦闘時に出来たらスマートかつ厨二的にカッコいいと思うんですよ(迫真) 6388 :隔壁内の名無しさん:2014/10/26(日) 23:53:35.24 ID:ya2R5cqp 新しいルーンの設計に数占いを利用したい 力の方向性や出力の調整に使えないだろうか 6389 :隔壁内の名無しさん:2014/10/26(日) 23:54:11.17 ID:RhNP3j/G 機械の発明 6390 :隔壁内の名無しさん:2014/10/26(日) 23:54:15.99 ID:nkxGHQc9 勉強の効率の向上 6391 :隔壁内の名無しさん:2014/10/26(日) 23:54:16.43 ID:KlVreaPW 【1D100:17】 魔法を数で解析してみたい 6392 :隔壁内の名無しさん:2014/10/26(日) 23:57:11.12 ID:cvu2pq3e いろいろとあるなー 6393 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/26(日) 23:59:21.51 ID:rWgBu3Jf あんたらは数占いという名の数学をなんだと思ってるんや(震え声) 6394 :隔壁内の名無しさん:2014/10/26(日) 23:59:53.14 ID:BkArqzUg >>6382 これはアームストロング先生に再教育してもらうしかないな…… 6395 :隔壁内の名無しさん:2014/10/27(月) 00:00:44.40 ID:Fus4RhjQ ぶっちゃけ魔法界の中での数学がどの程度発達運用されてるのかがファジーで巧く想像できない 6396 :隔壁内の名無しさん:2014/10/27(月) 00:01:03.33 ID:EABGGW+s 魔法学校なんだから期待しちゃうやん? 6397 :隔壁内の名無しさん:2014/10/27(月) 00:01:24.54 ID:G3x60Ign 数占いって一番よく分からないですし… 6398 :隔壁内の名無しさん:2014/10/27(月) 00:01:26.42 ID:g7bqFZEL 数学に不可能なんてないんだ! 6399 :隔壁内の名無しさん:2014/10/27(月) 00:01:33.41 ID:VGBcpwXX アレだろ、計算の結果どんな物事でも成功確率が何%位か割り出せるんやろ? 6400 :隔壁内の名無しさん:2014/10/27(月) 00:01:46.90 ID:GhP8S3nx みんな分からないから聞いているのでは…? まあ、悪のりがあるのは否定せんが 6401 :隔壁内の名無しさん:2014/10/27(月) 00:02:33.57 ID:7cpGFCtB ぶっちゃけ現実世界の物事の殆どは程度の大小あれど数で動いているし 魔法がつくと更に期待してしまう 6402 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/27(月) 00:02:39.71 ID:0NgdIRWS 数占いは原作でも詳細不明なんで、こっちで結構勝手に設定してます さーて、そろそろ答えるか。いくつか重複した質問あるし楽勝(震え声) 6403 :隔壁内の名無しさん:2014/10/27(月) 00:03:13.57 ID:OXdn0m2W 普通の授業なら分かるけど数学極めたらどうなるか不明だしなぁ 6404 :隔壁内の名無しさん:2014/10/27(月) 00:03:44.39 ID:Z86WGK8d いやまあ数学っぽいって言えば今出たのはそこまでおかしくないんだよなあw 6405 :隔壁内の名無しさん:2014/10/27(月) 00:04:53.28 ID:ypmhIx4K 数学ってすげー 6406 :隔壁内の名無しさん:2014/10/27(月) 00:05:07.22 ID:qUtCVzkX 極めたらシオンみたいなことからやれると思ってる 6407 :隔壁内の名無しさん:2014/10/27(月) 00:05:20.72 ID:jns0dDi7 数学究める→素数を見つける公式発見→誰にも破れない暗号作れる かっこいい(適当) 6408 :隔壁内の名無しさん:2014/10/27(月) 00:05:22.03 ID:EABGGW+s おおまかには戦闘関連、他科目との応用、未来余地、アズカバンって感じか 6409 :隔壁内の名無しさん:2014/10/27(月) 00:06:08.14 ID:dkO4KG+q 数学は机上の理論で実践は別の学問が為すってそれ一番言われてるから 6410 :隔壁内の名無しさん:2014/10/27(月) 00:06:29.17 ID:qUtCVzkX マツミ先生に計算用の予備の脳みそをくっつけてもらおう(提案) 6411 :隔壁内の名無しさん:2014/10/27(月) 00:06:29.35 ID:g7bqFZEL マツミ先生の魔術的改造に対抗して、キヨマロート卿は科学的改造を極めようではないか(ニッコリ 6412 :隔壁内の名無しさん:2014/10/27(月) 00:10:29.26 ID:5UaKNQoD どっかの脳を使って生体コンピューt…… 6413 :隔壁内の名無しさん:2014/10/27(月) 00:11:17.04 ID:7ULvhrRs 自分の記憶を埋め込んだ日記とか素敵やん 6414 :隔壁内の名無しさん:2014/10/27(月) 00:12:28.30 ID:GhP8S3nx 魔法に数学を絡め過ぎると、もう近未来でやれよ、と言いたくなる 高度に発展した科学は(ry 6415 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/27(月) 00:13:07.76 ID:0NgdIRWS ≦::::::::::::::::::::::::::::チ ̄l:| ̄ ̄`|:| ‐<::::::::::::::::::::::jノ' フ::::::::::::::::::::::::::Z l:| !:!  ̄i!ヽ::::::く ´Z::::::::/::::::i{:::::::ア {i リ __ j |::::ト ヽ イ::::::/:::::::::i!::::::7 ´ ̄ ` ー=ア 、 Ⅵ リ `ヾ ノ':::/::::::::::::リ::/ 近カ ̄T f`ー |:i ・新薬、新魔法、または各種アイテムの開発について。 リ:/:::::::::::::::::::| ` ̄ 迩ヶ リ} 从::::/  ̄ヽ:::! i | }:::::| う { l:i ヽ ! できるぞ。ただ、【数占いだけでは無理だ】。 ハ::::ヽ |:! ー ン ' ノイ:::\ ' ′ 正確に言うなら【数占いもできなければ、 V:::::::フ ー== =ァ / モノ等の開発はできない】。 リ:::::::| , `j ′ 新薬作るのなら材料の分量は詳細かつ イ::::::;ハ ヽ , ; ′ 繊細な計算が必要。 ノ':::::リ ` __ ' , ′' 新呪文なら杖の振り方だな、どういう形で振れば 从 ‐- / いいのかの計算。 i r‐  ̄ アイテムなら、それはもう設計図とかは必要に へ / ′ 決まっている。 / V l / で、設計図を書くには数学的知識が必要、と。 l´ ヽ | /、 -‐/ | \ ! / \ メ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::リニ=:::::::::::::::::ミ、 >:::::::::::==ナ─‐'''T´ ̄ Y `Z::::::::::::::ミ //ハ:::::/ |! i! ノ'| }:::::::::::::::ト! / イ |::::::i |! i! / __ ゝ:::::::::::! ま、新薬なら魔法薬学、薬草学、魔法生物飼育学の / | l:::::::| ヽ ノ' _ ィ´ ミ:::/ ヽ 3つを履修しなければ 無理だと思うぞ。 乂ハ:::i ‐- ==、 ーァ''r‐示テヽ }::| ) l ヽリ 代ヒリハ ゞ=' '' |::し / ト 魔法のアイテムなら当然呪文学。ちょっとコアなもの ハ `¨´ i "_ ハ i \ 作りたいなら古代ルーン文字学もだな。 ! ', ! ル| | \ これ一つあればなんでもできる、なんて授業は | | / ! ! \ ないというわけだ。 | /ヽ ヽ , / / ! \ まあ、呪文学1つ極めれば、細かいことを除けば l l \ -─ --ァ / | ヽ なんでもできる気はするけどな。 そこからの \}ヽ ヽ ー‐ ' / ′ ! ', 発展はしないとしても。 ヽ \ |: :ヽ; ; , / / / l ⊥/ |: : |  ̄ T´ / / | ∨ |: : : ヽ /:/ / l ∨ |: : : : : :ー: :´: : :/ | / / ∨ ! : : : : : : : : : : / / / / 6428 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/27(月) 00:25:27.96 ID:0NgdIRWS _>:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ ア:::::::::::::::::::::イ::::::::r::::::ヘ:;;;;::::く⌒ Z:::::::/::::::rr´Τ ̄|! ̄´ | !}:::::ヽ ノィ:/::::::::ア{ │ { } ノ i:::::ハ {::::::::::::z __⊥,, 'r= !::| イ:::::::::l ´rヒzデ イtテ ハリ 从⌒、l | l ヽ ヘ , 〉 ′ `ーヽ _ _ / 从 、 , / ル ヽ __;_;_'イ │ ├ 、 / j / H ヽ__ // / / | l \ __ -‐ / / /! V ‐- __ / / ∧、___ ///| V \ . / / | ///////////| V \ { \ |/////////// | V | ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ キョーマ ┣━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫ ・古代ルーンやマグル学と組み合わせてマグルのインターネット的なものを作ることは出来るか? マグルのインターネットがあるなら、普通にそっちを使えばいいではないか。 ブログやってる魔法使いとか、少ないかもしれないが、いるにはいるぞ。 ・マグルの薬学と魔法薬学を融合させたい。 医療面では魔法使いがマグルよりも完全に上だ。融合させる意味がない。 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫ ≧:::::/::::::イ / _⊥_ |!\::::::::::::く /::::::|!:::::::{ {!ァ==─ T `ヽ _ ノ ハ:::::::::ヽ\ フ::::::::{!:::::イ . . : {!: .、 二 `ミt、ノ' }::]::::::::ヘ ヽ ∠イ:::::::::::::/ r‐‐示‐┐ヘ:ノ /: : :ヘ ヽ |::::::::::ハリ! ル::::::::::::/ l ヒツ ,,! ヽ いr--ミ }::::::V |:::::::i::::′ ^ . .-‐┤_弋心`テ }:::::::| ノ'l::::::|:::l /:r; : r、} `ー ̄ " |::::::ハ /⌒Vi \: : : :ノ ;:::::::| | ハ| ヽ/ ∧::リヘ い ( リ ___ 'ハ! \ / ヾ /´l ヽ__! ( ___ | / / |::::|:ヽ `' /ノ/ ハ:::! : ヽ __..ィ:7 . :/ / ノ'l:::|: ヘ: :ヽ , , ー /:/イリ イ:ハ: : :ヘ : \ ' ; , ' /: :イ:ハ! 川: : : : ヘ: : ; : ; ー:-:‐: : : /:ハ{ |: : : : : :ヽ : : :_:_:_:_:_:_/: :/:/ . __|: : : : : : : : : : : : : : : : : : /ノ' / |ヽ : : : : : : : : : : : : : : : / ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ キョーマ ┣━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫ ・治療薬とかをより低コストかつ高効率で量産できるようにしたいです。 そういう試みはある。ここ数年の卒業生たちが中心になってな。とはいえ、 魔法界の人口はマグルたちに比べる極端に少ないから そこまで積極的な動きではないが 今の状況でも需要と供給がいい感じなんだよ。 ・魔法生物学が好きなんですが、新生物の発見や効率的な育成、 新しい配合などに数占いは利用出来ますか? まあ、できれば便利程度だな。ないならないで、熟練は自分の勘や経験則でやってのける。 ・新しいルーンの設計に数占いを利用したい。 力の方向性や出力の調整に使えないだろうか? 古代ルーン文字は閉じた分野だからな。 数占いではどうにもできん。 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫ 6442 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/27(月) 00:37:23.31 ID:0NgdIRWS 、_ _、.....__)ヽ_ 、_,ノ:::::::::::::::::::::::::::`( ,, _,.イ.:::::::::::::::::_;::=--ミ:::く_ _,ネ::::::::::::::::;ィ:} Viヾ、 ・戦闘中などに、計算を利用しての小規模未来予知。 {i'|::::::::::::::N i;'_ ,. -}' `i'!::::r=、! _,.` !'ヒ!゙! 物騒なヤツだな、貴様……。まあ、可能か不可能か j.:::{ i! ‘`' ’ : ; でいえば【可能】だ。 '゙´!:`iヽ ' ,' とはいえだ、貴様、目で見ただけで周囲の情報を ´'ツ'` `:::.、 '"~ / 完全に計測できるか? ハ ::>--' 地形の測量も含めてだ。……無理だろ? ,.イ ヘ イ、\ / | .', カヾ. 、 だから、まずはそういう魔法を覚えるか、それができる r "´ | !ー-- ' /'! ヽ ` < アイテムを作るなり、 手に入れるなりしろ。 ,' \ | 、 ̄ ヽ \ .;ヽ / ヽ .└--ァ' ', :} 、/ , i そこから先の計算方法や思考方法は俺が教えてやる。 ,' / .! :! \/ | } // i :| `i ! 【最低限、授業課程を終了してから】だがな。 / /:.:.ヽ : :! ' { / /:.:.:.: : \ .i .:| { |、 / /ヽ: : : \ | ::! i:. } / / Y: ヽ | ::| | | 、__ /,-‐イ´ ,ィ `ヽ、___≧、.,/'´i::::::'´ ̄ ̄孑‐ュ、_, ,≧::;;:::::i::::::::i::::::::/::::::::::::::::≧ニ=-‐ ,ィ'´::::::::;;;::::,ィ::::::i:::::,ヘ:::::,ヘ::::/:::'⌒ヽ、 `‐=ラ彡ニミヌヘ:/,ヘ::,ヘ::::i|::i|::,ィリ彡テ'´⌒ヽ:ミニ、__, /孑'´,ィ::|iミ、|iミ、|iミvi|,ィi|彡i|,ィ彡三ミ、:::::ト、 ´ j,ィ´7彡|i゙゙゙|i゙゙゙゙゙|i゙゙゙゙""7""'i|""""ミ、`ヾ、{ ` -‐'´ |::ノ彡 ヽ .|i |i / i| ミヾ、ミヘ、 ノ;ィ':彡 i i ii / / ミヾ、ト、 ` 更に言うなら……できても役に立つかな? -‐´/三ミ-‐'"゙゙゙゙ニ=、|i ルニ""`゙ヽ ミミト、i ヽ ノ〈ヘiミ イモ;テヽ ィモ;テフ ミr'´゙li 全く意味がないとは言わんが、使いどころは限られると ヘ rヌ .: ,ミ' i } 思うぞ。 ヘ`}i :i ,リ_ノ/ 魔法使いの決闘は一瞬で片がつく場合が殆どだしな。 `圦 :| ム/ ノヘ ` /:::ト-、 まあ、決闘ではない戦闘ではかなり役に立つだろうが。 '´{ィヘ、 -‐ ‐-、 ,イ|:,イ:) i(`゙|\ ;:.; ./ {( '" ` .| \;.;_;.;_,ィ'´ i` /i |\ / { i } \ ―イ ,イ i / ト、 ト― 6449 :隔壁内の名無しさん:2014/10/27(月) 00:40:26.51 ID:PQ7ffM99 あるいは呪文学でそういう魔法を作るか 6457 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/27(月) 00:44:53.28 ID:0NgdIRWS >>6449 作らなくても、既存であるかもしれません。 _ ト {::::::::/::::{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ `ヾ 、|::V::::::::{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ≧:::::::::::::::::::::/:/zィ/--ヽヽv-─-zィ::;;;::::::::::::::::::::::::::::二=- >:::::::::::::7/:/ !:l |:| `ヽ:Y::::::::::::::::::::ミ 、 /イ:::::::::::::://:/ |:| |:| |:|ゝ::::::::::::::::::ヽ `ヽ /´ /::::::::::::::::ア |:| |:| ヾ V ノ |:| |:| ミ:::::::::::::::::::ト:ヽ 、 / /:::::::::::::::::チ |:| |:| Y { ノ' !:! i:::::::::::::::::::::ヽ ̄ / \  ̄/::::::::::::::::::/ ヽ _ tf斗=彡 `ー==ミ、 リ z:::::::::::::::::::::::i /´ | /イ:::::::::::::::7 ´_ _≠ ヽ `ミ 、 `ヽ ゝ::::::::::::::::::从 / | /::::::::::::::/ ィ f圻テ ヽ i 、 化Z辺ゝ ヽ::::::::::::::::| │ i`ヽ ∠::::/:::::::::i "´ ^ | ` "´ i::::::::::::ハ:! __| | \ |ハ:/⌒!i | i::/ ヽ:| ノ' / | | \ | i! ' ノ' lゝ / ! | ヽ i ( i r ヽ r j ! / | | \ ヽ /ノ // | | l | レヽ ヽ ィニニ、 / / / | | | | |ハーヘ く ゝ /ー ' / ! | | |/ ̄ ̄ヽ:::ヽ ` ̄´ イ:::/\ ̄ | ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ キョーマ ┣━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫ 戦闘技能を高めたいなら、それこそ呪文学や防衛術を頑張ればいいと思うがな。 小手先ばかりでは力が足りん。そもそもが技術者方面目指すものや 企業や省庁で職員をやりたいもの向けの授業だ。 魔法使いとしての力を高める授業ではない。 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫ )\_ ', <:::::::::::::`ー…一ノレ7 ー=≦:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヒ7 /::::::/レ/|/|/|:::::::::::::::::: 、 ー≠::::::::::::::::::::/}:::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::ヽ ノ::::::::::::::/|///|::::/}::へ=く::::W:::::::ヽ //::/:::::/ \ |/ !V// |:ノ}::::::::::::l Y 川{ r――┬" レ _ ―≠|::::_::::::::! i D | 、 `ー┬┤i ヽリ そうですか……。 八ヽ{ ー ´ f 、 _ '/へ \ >!U 〉 i レ ノ ヽ \ 、 ´ , ー ー> ヽ \ こ二二二 / λ / , ヽ イ \ r ´ ト Y / _ ’ / | ` ̄ ̄ ,! 、 ム.人{ 迅 ’ イ \ / ヽ_ 弋 | ’ ー ´ | \ / | > lヽ ’ ー ´ ,;! /こムこト, | > ; i < l , /\γこトヽ; 、 ! >| , / ,' , / 乂三乂 、 | l’ , _ノ///////////彡彡/////ノソ |人ヽ フソノ/////イ////////i( |!// ハl )) /フイ/(////ノ///ノl// |! /_,,..ィ ', '" ノソ////ハ/ノ/彡彡ソ/ ヾ! " __! ,! フハ/i|)//ハ////"ヽ彡i ィ''"!T゙ i ソ|ノ////ノ/;!i ヾヽi!i| ` ゞ' ', 露骨に失望するんじゃない。 iソソハi !|ソ/ハV("i |ミ ヽ "ヘソ|ハiソ/i ハヘヾ、゙ iミ > そもそもだ。貴様は力だけを求めてこの ゞソハソ/i i|ヘゞ\j " -,. ' 学校にいるのか? iソノハ!iソ!リ' ! _ j 戦闘技能について聞いたりして…… ヽJイソ/ノiソソ |; , '''ー'") 将来も闘争に塗れた道を望んでいるのか? !イ/ソ" i ヾ : ., i "!ソリ i > 、 .:| /" ヽ、 i / ` :ノ / ヽ、 i i j- .,_ ヽ、 '; ,. ' r"´ 二 .,_ ヽ、 i / `'ー` 、 ヽ ! / _,.. ..,_ ` 、ヽ、 6480 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/27(月) 00:57:11.38 ID:0NgdIRWS >::::::::::::::::::| / ∥〃/.||zヘ:::::::::::::::ノ/ フ::::::::::::::::/| /. ∥. .|| v:::::::::::::ヽ 彡 /^V:/ |i i| ∥ || |ミ::::::::::ン /:::{.λ|i|  ̄≧x. || ∥ ./ ミ::::::::::> フ::ハ |i| T弋ツt\ | _/―.、 ミ:::::ハ | 実際どうなのかは知らんがな!  ̄レハ !! -' >>tッヽ 从i| ノハ- /:: ./ ./リ 強さなんてのは呪文学や防衛術に フ:::::::::| /:: /:ノ/ 任せろ! 7ハ:::ハ /:: ./ 俺たちの選択科目はな、生徒の未来 ノ从 、 イ| を広げるためにあるのだ! -- 、 . 7 ハ `'' ―- イ| 切羽詰まった顔をした生徒なんて、 ,,-- 、__ノ> ⌒ヽ. 7 ハ , ,, 、 /リ 俺は見たくないぞ。 / ;; / /^7 、、, / / もう少し軽い気持ちで考えればいい。 ノ.ヽ i| |i | 7 / . , ゝ ノ )ヽ | / /`ヽ 難しいことは年食ってからでも l ;; ヽ-- . / \ | . / V 考えられる。 ノ ヽ \ \. / | ヽ | ヽ V / \ \./ // / | ヽ ヽ | \ :::::::>.--― ⌒ヽ V. |. / |i \-- 、 / ハ \ \:::::/ 〉-、 / ハ \ \ ─ 、 イ:::::::::/::::::::::::::i!≦´ i! /`ー- /:::::::::::::::レ__ノ / ヽ ノィ::::::/::::::::::::::::i!:/ i! / i!`ヽ-:::ヘ:::::ヾ、 i l /:::::/::::::::::::::::::イ! __ 乂 i! |:::i!::::| } | | イ::ノ::::::::::::::/ { __ 二ミヽ、 i! ノ!::}:::ハ | i 乂::f ⌒ヽ::| 弋叨 ̄|ヾ r、 |:::/ リ | | { !:::l ( i::l ¨´ ,,,, /、 `ヽハ:{ | | j:::ヘ i |::| | ゞ=- /::ト` ま、俺の意見だがな。 | | l:::::ヽ__ N , { /ハ! | ..| |:::::::::ハ ^ ィ / それに…他の科目とかもだが | ..:.::| 从::::::l キ __、 ′ 過剰な期待をすると 後悔する | | ハ::::ハ ヽ,, ( / ′ かもしれんぞ? | | / 从 ヽ ゝ ノ ′ 結局のところ、ここは学校に . __| ..|________/ / \ , ; , / 過ぎんのだからな。 . / | ..:.::| / / \ ; , ∧ -─- 、 | | / _|__ ` T ´ ヘー- / ヽ! | // ) / | ヘ ヽ | l | | / / / ! ヘ \ __| l | | / / / | ヘ \ ´ .l l | | / / ─‐、 { _ | ヘ \ | | ! ヽ / / |\ / | ヘ \ 6490 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/27(月) 01:03:16.25 ID:0NgdIRWS ≧:::::/::::::イ / _⊥_ |!\::::::::::::く /::::::|!:::::::{ {!ァ==─ T `ヽ _ ノ ハ:::::::::ヽ\ フ::::::::{!:::::イ . . : {!: .、 二 `ミt、ノ' }::]::::::::ヘ ヽ ∠イ:::::::::::::/ r‐‐示‐┐ヘ:ノ /: : :ヘ ヽ |::::::::::ハリ! ル::::::::::::/ l ヒツ ,,! ヽ いr--ミ }::::::V |:::::::i::::′ ^ . .-‐┤_弋心`テ }:::::::| というか、お前は直接戦うタイプというよりは……。 ノ'l::::::|:::l /:r; : r、} `ー ̄ " |::::::ハ /⌒Vi \: : : :ノ ;:::::::| 人の上に立つ者みたいな匂いがするな。 | ハ| ヽ/ ∧::リヘ い ( リ ___ 'ハ! 貴様は、どことなく俺の兄に似ている。 \ / ヾ /´l ヽ__! ( ___ | / / |::::|:ヽ `' /ノ/ ハ:::! : ヽ __..ィ:7 . :/ / ノ'l:::|: ヘ: :ヽ , , ー /:/イリ イ:ハ: : :ヘ : \ ' ; , ' /: :イ:ハ! 川: : : : ヘ: : ; : ; ー:-:‐: : : /:ハ{ |: : : : : :ヽ : : :_:_:_:_:_:_/: :/:/ . __|: : : : : : : : : : : : : : : : : : /ノ' / |ヽ : : : : : : : : : : : : : : : / ,,-"´/ ノl /i /;;;;;;;;r'r ''"´;;;;;;;;ノ_ |l// r';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄`゙ヽ、 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ,r┘;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ─ヽ;;;;;;;;;;;;;;;`゙ヽ、 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;ト、;;;\;;;ヽ ',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ /;;;;;;;;;;;!ハ;;;ヽ、;;;ヽ\l ヽi_ヽi i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ l;;;;;;;;ト、! __ \i ‐''"T:::::::l ̄ !ハ.;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ l;;;;;;;;! ̄i:::::::::l_,,.〉=  ̄ ̄ ̄ ̄ i;;;;ト;;;;;;;;;ト、! !;;;;;;ヽ ̄ ̄ /= 三三三 |レ ヽiヽi ノーセンキュー!!! ノト、l`゙三三 く= 二二 |ソノ 〉 iヽ二二 ─ ir / l ─ ┌─────、. l-'' l l ', / \ └────── イ \ 三三 / | \二二二 / i iヽ─‐''"三 l l三三三三. _l 人三三_,,.-‐''" i゛''-、,, _,,.-‐''〈三 仆、三三 ll l, l,`ヽ / / / /l二/ l ト二二 / l l, l, l;;;;゛''-、,, _,,.-‐''"/ / / /;;l / l l ヽ─ / l l, l, l;;;;;;;;;;;;;;;`゙ヽ、 _,,.-‐'";;;;;;;;;;;;;;;/ / / /;;;;l /. l l ヽ / l l l l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ 6500 : ◆ttVmwmGRgyOF :2014/10/27(月) 01:05:21.81 ID:0NgdIRWS ┌──────┐ │::::::::::::::::::::::::::::::::│ │::::::::::::::::::::::::::::::::│ │::::::::::::::::::::::::::::::::│ │::::::::::::::::::::::::::::::::│ └──────┘ ┌───┐ │::::::::::::::::│ │::::::::::::::::│ └───┘ ┌─┐ │ :: │ └─┘ ┌┐ └┘ □ ・
スポンサーサイト
コメントを書き込む
コメントを読む(0)
[【安価】『あなた』はホグワーツで将来を模索するようです【ハリポタ世界】 ]
コメントの投稿 (コメント本文以外は省略可能)